令和7年度壬生中ブログ
中学生一日人権擁護委員活動
5日(日)壬生町城址公園ホールにて中学生による一日人権擁護委員活動(栃木県人権擁護委員協議会、宇都宮地方法務局栃木支局主催)が開催されました。この活動は「次世代を担う若者が一日人権擁護委員として地域における人権啓発活動や人権問題についての意見発表に参加し、人権意識の高揚に努める」ことを目的としています。壬生中より3年生4名の生徒の皆さんが参加し、意見発表、啓発活動を行いました。4名の皆さん、お疲れさまでした。
あの国のこの料理が食べたいな~第一弾 韓国~
「今日の給食のキンバ。楽しみ!」朝登校する生徒の中からそんな声がきこえてきました。給食委員会が企画した献立韓国料理「セルフキンバ」です。とってもおいしく、楽しくいただきました!
音・美・体・技家
実技教科は私たちの生活に潤いを与え、より豊かなものにするために大切な教科です。それぞれの実技教科の場面では、目を輝かせながら、楽しく課題に取り組む壬生中生の姿が見られました。
委員会活動。お疲れ様です!
2日(木)は専門委員会がありました。各委員会ともより良い校内環境をつくるために、主体的に行動する姿が見られました。ありがとうございます。
清掃頑張ろう!集会
任命集会、表彰式の後、美化委員会による清掃頑張ろう!集会が行われました。清掃に関してアンケート結果や後期の目標が示されました。隅々まできれいにして、みんなが「明日も学びたい」と思える校舎になりますように!