「学校風土向上に向けて行動科学の利用」
7月31日(木)午後の職員研修では、学校における居心地向上実践事業の一環として、子どもの科学発達研究所和久田所長より講話をいただきました。脳科学の知見に基づいた「適切な行動を増やす」アプローチについて、イライラや不安、怒りなどネガティブな感情をコントロールする方法についてわかりやすく教えていただきました。全職員で今回の講話を聴けたことは大きな財産です。2学期以降の教育活動に生かしていきたいです。
文字
背景
行間
7月31日(木)午後の職員研修では、学校における居心地向上実践事業の一環として、子どもの科学発達研究所和久田所長より講話をいただきました。脳科学の知見に基づいた「適切な行動を増やす」アプローチについて、イライラや不安、怒りなどネガティブな感情をコントロールする方法についてわかりやすく教えていただきました。全職員で今回の講話を聴けたことは大きな財産です。2学期以降の教育活動に生かしていきたいです。