壬生中ブログ

令和7年度壬生中ブログ

見直し頑張っています!

昨日までに行われた定期テストが、続々と返却されています。模範解答をみながら、教師の解説に耳を傾けながら,真剣に見直しをする生徒の皆さんの姿が見られました。結果のみにとらわれることなく、修正、改善することがとても重要です。私たち教職員も指導の改善に努めます。

テストお疲れさまでした!

3日(木)1学期の期末テストが終了しました。最後まで粘り強く解答用紙に向かう生徒の皆さんの姿が見られました。大変お疲れさまでした。テストは結果が返却された後の見直しも大変重要です。わからなかったところや誤りは、級友や先生に尋ねながら、理解に努めましょう!

 

テスト勉強頑張って!

今日2日から定期テストが始まりました。明日の2日目に備えて、足早に下校する生徒の皆さんの姿が見られました。最後まで粘り強く既習事項の確認をすることを願っています。健闘を祈る。

社会を明るくする運動

7月1日から安全で安心な明るい地域社会を築くための運動「社会を明るくする運動」が始まりました。1日(火)は、下野保護区保護司会壬生町分区保護司倉井様、山田様、更生保護女性会玉田様、田村様にお越しいただき、懇談会を行いました。非行や犯罪のない明るい地域社会を築くために、中学生としてできることを考えていきたいと思います。

何(ナン)だ!?今日の給食は?

今日の給食は乳飲料、ナン、ドライカレー、スぺイン風オムレツ、具だくさん洋風スープ(キャベツスープから変更になりました)でした。誰にも食べやすいドライカレーでナンがすすみました。スペイン風オムレツ(ジャガイモなどが入った具だくさんオムレツ)、乳飲料との組み合わせもよく生徒のみなさんのナンとも言えない美味しい笑顔があふれました。