ブログ

2025年10月の記事一覧

合唱練習本格始動!

 合唱コンクールに向け、どのクラスも今日から昼休みに本格的な練習に取り組みました。本番は10月24日(金)の輝光祭1日目に実施予定です。今日の段階では、まだまだ微調整が必要なクラスもありましたが、パートリーダーを中心にクラスが一致団結して真剣に取り組む様子は、とてもすばらしく思います。合唱コンクール本番が楽しみですね!

                3年5組の練習風景!

                 3年4組練習風景!

                 3年3組練習風景!

                 3年2組練習風景!

                 3年1組練習風景!

後期学級委員任命式

 10月8日(水)、全校集会で後期学級委員任命式と地区新人大会等の表彰式を行いました。これまでの表彰は、コロナ渦で行っていたオンライン形式での表彰が多かったのですが、今回からは、全校集会での表彰に戻しました。一長一短あるのは十分承知ですが、表彰はとても名誉なことですし、やはり全校生徒の前で堂々と表彰を受けることはとても意義のあることだと思います。

 また、表彰前の任命式では、各学級で今年度後期の新リーダーとして活躍が期待できる立派な生徒が任命されました。緊張感をもって堂々と任命書を受け取る姿に頼もしさを感じます。2学期は合唱コンクールや輝光祭など大きな行事が盛りだくさんですので、リーダーシップを大いに発揮してほしいと思います。

      第1学年後期学級委員

         第2学年後期学級委員 

        第3学年後期学級員

中間テスト1日目!

 今日から2日間、2学期中間テストがあります。初日の今日は、1学年が「数学、理科、社会」、2学年が「国語、数学、英語」、3学年が「理科、国語、数学」です。生徒の皆さんには、是非、日頃の学習の成果を大いに発揮してほしいと思います。よく言われることですが、どんなテストであれ、結果を客観的に分析して、「何ができていたのか」「何ができなかったのか」を確認し、今後の学習の改善に努めることが大切です。改善なくして進歩や成長はありません。生徒の皆さんの健闘を期待しています。

                3学年国語のテスト

                 2学年数学のテスト 

              

                  1学年理科のテスト

オープンスクール・3年進路説明会

 10月6日(月)、オープンスクールを実施しました。多くの保護者に来校していただき、普段の学校生活を見学していただきました。保護者の皆様には、生徒の様子・授業の雰囲気・休み時間の姿を実際に見ていただくことで、学校に対する理解を更に深めていただき、本校といたしましても、学校と家庭の連携を更に深めていきたいと思っております。

 また、3年生は、5,6校時に、生徒と保護者を対象に進路説明会を実施し、今後の進路に関する情報を提供いたしました。3年生にとっては、いよいよ受検本番を迎えます。一人一人の進路実現に向け、全力で支援していきます。

                3年5組音楽「合唱」

                2年1組 英語

                 2年1組 美術

                 2年5組 社会

                 1年4組 数学

                 授業を見学する保護者の皆さん

                 3年生 進路説明会

縦割り総合学習

10月3日(金)3、4校時は縦割り総合学習です。輝光祭に向けた準備が着々と進んでいます。楽しく取り組む様子も嬉しいですが、試行錯誤を重ね、苦労をしながら必死に取り組む様子は、とても頼もしく感じます。

                                                      これは分かりますか?

                 答えはこれです。    

                  教師との話し合いも熱が入ります!

                  とても華やかな合唱です。3部合唱で素晴らしいハーモニーでした。

                  本番が楽しみです。

                  フォークギターも様になってきました。

                   細かい作業ですので、集中しています!