ブログ

ブログR4

避難訓練

 火災を想定しての避難訓練を実施しました。

第1回目でしたが、「お・か・し・も」をよく守り上手に避難していました。

0

第1回学校運営協議会

 第1回の学校運営協議会を開催しました。委員の方からは、「あいさつ運動」「読書活動」につい

ての意見をいただきました。

 授業での児童の様子を見ていただき、今年度の学校経営方針を承認いただきました。

0

交通安全教室

 町役場くらし安心係の方を講師に迎え、交通安全教室を実施しました。

 低学年は、道路の安全な歩行や正しい横断の仕方について、中・高学年は、自転車の点検の仕方や安全な乗り方について分かりやすく教えていただきました。

 自転車点検のキーワードは「ぶ・た・は・しゃ・べる」と教えていただきました。

 

 

0

町陸上記録会に向けて

6月1日に開催が予定されている「町陸上記録会」に向けて練習が始まりました。

短距離走、長距離走、走り幅跳び、それぞれの種目に分かれて練習に励んでいます。

自分の記録向上を1番の目標に努力をしています。

0

赤べこの下絵を描きました

6年生は今月中旬に行く修学旅行で体験する、赤べこの絵付けの下書きを描きました。

絵描きアプリを上手に使い思い思いに描いていました。

当日のできあがりが楽しみです。

0

1年生の朝の様子です

4月最終日1年生も学校生活に慣れてきました。

荷物の整理をし朝の活動をスムーズにはじめています。

1組は読書タイムで朝の会を待っています。

2組は2時間目の体育に備え着替えを済ませ、ドリル学習をして朝の会を待っています。

0

授業参観、学級懇談を実施しました

 本日の午前中は、授業参観が行われました。感染症対策で教室内の密を避けるため、2~3時間目に、地区ごとに分かれて参観していただきました。1年生は、4時間目に「親子タブレット教室」行いました。自転車や徒歩での来校にご協力いただきありがとうございました。学級懇談会はオンラインで行いました。

 

0

掲額式を行いました

 本日、前PTA会長の掲額式を行いました。2年間会長を勤めてくださり感謝いたします。

 コロナで、思うような活動はできませんでしたが、子供たちの笑顔が大好きです。との言葉が印象的でした。

 本当にありがとうございました。これからもよろしくお願いします。

 

0