ブログ

2022年12月の記事一覧

第2学期終業式・安全支援ボランティア感謝の会

 第2学期の終業式を行いました。オンラインの開催ではありましたが、子供たちは、立派な態度で式に臨んでいました。校長からは、2学期のテーマ「挑戦」を意識し、明るく元気に一生懸命頑張った姿、成長する様子が素晴らしかったとを話しました。

 最後には、2学期の子供たちの活動の様子をスライドショーで流し、2学期の振り返りをしました。

 

【安全支援ボランティア感謝の会】

 一斉下校時に安全支援ボランティア感謝の会を行いました。暑い日も寒い日も、雨の日も風の日も毎日子供たちの安全のために登下校を見守って下さっている、安全支ボランティアさんに感謝の手紙を渡し、お礼の言葉を伝えました。32名と、多くの方に支援していただいているおかげで、今年も事故ゼロでした。本当にありがとうございました、これからも引き続きよろしくお願いします。

 今日で2学期が終了します。令和4年も残すところ一週間となりました。子供たちには、冬休みを楽しく過ごし、始業式に元気に登校してきてほしいと思います。地域の皆様、保護者の皆様本校への御協力・御支援大変ありがとうございました。よいお年をお迎え下さい。

0

今日は、冬至

 今日は「冬至」です。冬至は、二十四節気の一つで、1年で一番夜が長く、昼が短くなる日です。昔から、冬至にカボチャを食べると長生きするとか、風邪をひかないなどと言われます。そこで、今日の給食には「カボチャのそぼろあんかけ」が出ました。

 そのほかにも日本には、『ゆず湯に入る』とか『冬至粥』や『「ん」のつく物』を食べるなどの風習があります。

 今日は朝から雨が降り、今夜から26日にかけて大寒波が到来する予報になっています。今夜は「ゆず湯」にゆっくりと入って、心も体も温まってみてはいかがですか。

0

みぶっ子心のきらめき表彰

 今日は、「みぶっ子心のきらめき表彰」が行われました。この表彰は、児童の自己有用感を高めるために壬生町が主催して行います。家庭の御協力を得て賞の名称を決めました。

 教育長より一人一人に賞状と賞の名前が刻まれたペーパーウェイトが授与されました。代表児童からは、式典開催のお礼と「賞を励みにし、賞に恥じないようにこれからも生活し、夢と志を持って日々努力したい。との決意が述べられました。

 6年生のみなさん、立派な態度での式典参加、とってもすてきでしたよ。

 開催するにあたり、御協力いただいた保護者の皆様並びに関係者の皆様にお礼を申し上げます。ありがとうございました。

0

「壬生藩校学習館祭り」発表

 今日のお昼の放送は、11月13日に行われた「壬生藩校学習館祭り」の、壬生論語青少年の主張作文コンクールで奨励賞を受賞した4年生児童の作文「知者は惑わず」の発表と、小中学生プレゼンコンテストで最優秀賞を受賞した2年生児童のプレゼン「絶滅したアンモナイト、生き残ったオウムガイ、違いは何だろう?」の発表を視聴しました。

 

 2人とも上手に発表できていました。素晴らしい発表をありがとうございました。

0

東武鉄道フラワーライン計画第2弾

  「いちご一会とちぎ国体・とちぎ大会」の時には、6年生が種を蒔いたコスモスが国谷駅を彩りました。

 今日は、東武鉄道フラワーライン計画第2弾として、国谷駅東側に東武鉄道や東武緑化サービスの方に説明を受け、5年生が「菜の花」の種を蒔きました。菜の花の種が飛ばないようにと、400粒の種と土を混あわせられた袋を一人一人に用意して下さいました。種を蒔いた後に水をまき、最後には、記念品をもい、記念撮影をしてきました。企画をして下さった東武鉄道の方に感謝申し上げます。

 3月下旬から桜の花とのコラボレーションが今から待ち遠しく感じます。

0