学校生活の様子・ブログ
広島平和派遣事業へ出発
8月5日(月)6:00、下野市役所から広島平和式典へ参加するために、下野市、壬生町中学生平和研修派遣団として3名の生徒が出発しました。現地で、79年前の現地の風や音、においを五感を通して感じてきてください。正解のない答えを自分なりに考えることは大切なことです。
壬生町中学生海外派遣事業出発
8月3日から11日までの9日間,壬生町中学生海外派遣事業として、南犬飼中学校2,3年生の代表生徒が海外派遣に出発しました。現地の中高生との交流を通じて、外国語の表現力や理解力を高める研修です。出発式では、壬生町教育長先生から国際豊かな感覚を感じてきて欲しいとのお言葉を頂きました。是非、貴重な時間、幸せな時間としてきてください。
関東大会出場!
今年度の県総体がほぼ終了し、本校からは水泳で関東大会への出場を決めました。
3年生が、400m個人メドレー第3位、200m個人メドレー第4位
1年生が、50m自由形第1位、100m自由形第4位で入賞し、関東大会出場の切符を手にしました。3年生は昨年度に続き、2年連続の出場となります。
水泳は、100分の1秒でもタイムを削り、速さを競う競技です。自分と向き合い、努力を積み重ねてきたからこその結果なのですね。
昇降口に掲示させていただきました。三者面談等で来校の際に御覧ください。
水泳の関東大会は、8月9日(金)〜11日(日)に、日環アリーナ栃木で行われます。地元開催の関東大会での活躍を期待しています!!
ガンバレ、犬中生!!
総体県大会 男子バレー部 第3位
7月26日(金)、県総体バレーボール大会で男子バレー部が見事第3位に輝きました。前日7月25日(木)に準決勝進出を決め、この日は関東大会出場をかけての決戦となりました。惜しくも最後の試合あと一歩のところで敗れてしまい、関東大会出場はかないませんでしたが、見事な第3位でした。最後の最後まで手に汗を握る大接戦を演じた男子バレーボール部員に惜しみない拍手が送られていました。
総体県大会(女子バレー)
7月24日(水)、宇都宮市体育館で女子バレーボール1,2回戦がありました。1回戦を見事勝ち抜き、2回戦はフルセットにもつれる大熱戦でした。惜しくも敗れてしまいましたが、好ゲームを繰り広げた本校生徒達の健闘を讃えたいです。