文字
背景
行間
新着情報
ブログ
学校生活の様子・ブログ
第1学年 道徳「あふれる愛」(マザーテレサ)
11月11日(火)6校時、1年生の道徳の授業を参観しました。今日の学習内容は、「あふれる愛」という題目でマザーテレサに関する内容でした。ノーベル平和賞を受賞した有名な人ですから、マザーテレサについては学習する前からいろいろな知識をもっている生徒も多くいます。4クラスとも担任の先生により、学習のアプローチや進め方はそれぞれでしたが、どのクラスの生徒も笑い声や無駄話がなく、マザーテレサが取り組んだ活動を真剣に学習していました。一生涯をかけて、貧しい人々のために尽くしたマザーテレサから学ぶものは、たくさんあるはずです。どのクラスでも取り上げていたマザーテレサの言葉「最も悲惨な貧困とは、孤独であり、愛されていないと感じることです」が、ずっと頭から離れませんでした。
1年3組 道徳の授業 教科書と併用してアニメの動画視聴
1年4組道徳の授業 実際の活動写真です
1年2組道徳の授業 いつになくおとなしい?
1年1組道徳の授業
マザーテレサが活動したスラム街の様子です。想像を超えています。
自分の考えをまとめています。