このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
壬生町立南犬飼中学校
南犬飼中学校ホームページ&ブログへようこそ!
ホーム
学校概要
行事予定
お知らせ
学校だより
学校行事
メニュー
ホーム
学校概要
学校沿革
校歌
アクセス
部活動
PTA活動
南犬飼中学校いじめ防止基本方針
出席停止の様式
学校情報
壬生町立南犬飼中学校
〒321-0207
栃木県下都賀郡壬生町大字北小林743
TEL:0282-86-0134
FAX:0282-85-1205
リンク
検索
壬生中学校
壬生北小学校
壬生小学校
壬生東小学校
安塚小学校
睦小学校
稲葉小学校
羽生田小学校
藤井小学校
QRコード
携帯電話からもご覧になれます。
携帯のバーコードリーダー機能で
読み取ってご覧ください。
カウンタ
COUNTER
授業の風景
授業の風景
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2016/11/01
理科授業風景(9月、10月)
| by:
南犬飼中学校
9、10月の理科の授業をお知らせします。
1年生では「いろいろな気体とその性質、水溶液の性質」、
2年生では「動物のなかま、生物の移り変わりと進化、電流の性質」、
3年生では「月と金星の動きと見え方、力のつり合い」、
といった内容で実験や観察をしました。
2学期に入ってから輝光祭の準備が始まり、慌ただしい日々を送っていましたが、
生徒達は真剣に授業に取り組んでいました。
◆1年・身近なものから気体を発生させる実験
◆1年・溶解度を調べる実験
◆2年・イカの解剖実験
◆2年・乾電池で豆電球を光らせる実験
◆3年・2力のつり合い実験
08:57 |
投票する
| 投票数(10)
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project