日誌

2022年5月の記事一覧

4年生 施設めぐり

 4年生が藤井小学校の4年生と一緒に町バスで施設めぐりをしました。中央配水場と下水処理場を見学しました。

    

これからおでかけです         消毒をして町バスに       こんなかわいいバスで いってらしゃい

    

中央配水場 係の方から機械の説明を聞きました。

 

    

     

    

下水処理場 汚れた水は微生物が汚物を分解してキレイにしてくれます。顕微鏡で微生物を見ることができました。

今日の町めぐりは藤井小学校の4年生と一緒でした。町バスを使う時にはこれからも一緒に出かけます。子どもたちから「藤井小の〇〇さんと仲良くなったよ」という声も聞かれました。藤井小のお友達とは壬生中学校で一緒になります。次の交流も楽しみですね。

 

0

心肺蘇生研修会

 プール指導を前に教職員による心肺蘇生法研修を行いました。養護教諭の鷺嶋先生が講師となり胸骨圧迫の方法、AEDの使い方、緊急事態が起こった時の一連の流れなどを実際に演習しました。

  

胸骨圧迫             AEDについての説明        装着方法

  

緊急事態発生時の一連の流れについて演習        それぞれの役割について確認を取ります

これからプール指導が始まり、水の事故が起こる可能性もあります。あってはならない事故ですが、万が一に備えて教職員が研修し、いざというときの判断ができればと思います。

 

0

プール清掃

 27日(金)に予定していたプール清掃は雨のため中止となりました。27日までに用務員の長谷川さんや体育主任の森田先生が少しずつ清掃してくださったおかげでプールの中、側面はほぼきれいになりました。今日は、5年生がプールの周りを掃除しました。

       

プール開きは6月7日(火)です。今年も気持ちよくプールの学習が行えそうです。

0

金魚がたまごを産みました

 2年生で飼っている金魚が突然大量のたまごを産みました。給食を食べ終わって水槽を見ると…水槽の底に大量のたまごらしき物体が!「先生、大変です」子どもたちは大騒ぎ。理科専科の松本先生に見ていただいたところ、「多分無精卵でしょう。無精卵だと1,2日で腐ってしまいます」とのことでした。1日様子を見てみます。

 

    

仲良しの2匹           底にびっちりついたたまご     石にもたくさんついています

     

 松本先生がたまごを数個採取して、顕微鏡で見えるようにしてくださいました。それを大型テレビで映すと丸い形がはっきり分かります。

 5年生はメダカの観察をしています。5年生の児童が家で飼っているメダカをたくさん持ってきてくれて教室で世話をしています。メダカもたまごを産んでくれるといいです。 

  

 

0

交通安全教室 パート2

 今日の安全教室はこの間ビデオで学習したことを実際に実践しました。1,2,3年生は「正しい歩き方」4,5,6年生は「自転車の正しい乗り方」です。

   

乗る前に「ぶたはしゃべる」(ブレーキ・タイヤ・ハンドル・車体・ベル)の点検をします。  

   

   

 

   

1年生は「右左右」をしっかり見てまっすぐ手を挙げて渡ります。

交通安全の学習は「自分の命を守る」ことです。今日の学習をしっかり身に付けて自分の命を守るよう担当の先生から話がありました。

0