日誌

2017年2月の記事一覧

すけがい保育園との交流2月21日(火)

 すけがい保育園年長児の6名と1・2年生が交流をしました。1年生の進行で、お互いに自己紹介をした後、論語の発表や2年生の読み聞かせ等を行いました。園児たちは、1年生のランドセルを借りて、ちょっと早い1年生気分を味わいました。体育館で鬼ごっこをして交流を深めました。優しさいっぱいの交流会になりました。
 
 

今年度最後の授業参観 2月15日(金)

 月日が流れるのは早いものです。今年度最後の授業参観でした。この1年間で子どもたち一人一人が大きく大きく成長しました。保護者の皆様、地域の皆様のご支援に感謝いたします。
 1年生 生活科 冬を楽しもう~そとであそぼう~          2年生 道徳 ぼく
 
3年生・4年生 体育 ミニサッカー               6年生 学級活動 感謝の気持ちを伝えよう 
5年生 家庭科 家族とほっとタイム

論語の達人誕生!

 2月6日~10日まで行われた論語検定週間では、2段、3段、4段、5段、達人(全ての学年の論語を暗誦)を目指し頑張りました。段を目指した子(自分の学年だけでなく他の学年の論語を暗誦)、達人を目指した子。素晴らしいのは、自分で目標を立ててがんばったことです。結果22名の達人が誕生しました。子どものときに覚えた論語は生涯忘れないことでしょう。
 
1年生全員、上手に自分の学年の論語を暗誦することができました。

達人おめでとう!

安全教室 2月10日(金)

 防災アドバイザー 吉田亮一先生が、「学校外での身の守り方」、「避難場所での小学生の役割」についてのお話をしてくださいました。吉田先生は、早朝より仙台から駆け付けてくださいました。東日本大震災で被災され、避難所を開設した経験を生かしたお話は、とても貴重でした。
 
 登下校中に地震が発生した時、ランドセルで頭を守る方法や寝ているときに地震が発生したときは、うつぶせにダンゴムシの体形で寝ているとすぐに起き上がれるなど身を守る方法について教えてくださいました。
 
 地震が発生したとき必要な防災用品6点セットについてのお話がありました。最後に、大川小のひまわりの種をいただきました。羽生田小の夏、ひまわりの花を咲かせたいと思います。

羽っ子ジャンプ2017(長縄跳び大会)2月9日(木)

 外は雪が降る寒い日でしたが、子どもたちの熱い心とジャンプで寒さを吹き飛ばし、各わんぱく班とも新記録を達成しました。8の字跳びを5分ずつ2回行い、何回跳べたかを数えます。わんぱく対抗ではなく、いかにみんなで力を合わせ、記録を伸ばしていくかという競技です。最初は跳べなかった子どもたちが、励ましたり、跳び方を教えあったりして上手になっていく姿を見て感動します。これぞ羽小の伝統の1つです。
 

子どもたちの感想
❤ みんなでいっぱい練習して、最高記録が出せてよかったです。
❤ 声を掛け合って楽しく出できてよかったです。
❤ 低学年の子が連続で跳べるようになり、励ましの言葉があり、最高記録が出たと思います。

全てのわんぱく班の新記録をお祝いして「万歳、万歳、万歳」
心、頭、体が大きく成長した羽っ子ジャンプになりました。

第2回論語検定スタート2月6日~

 第2回論語検定初日は1年生でした。8名全員自分の学年の論語の暗誦ができました。2学期よりもみんな上手に言え、素晴らしかったです。
 今年度から暗誦できた学年数分だけ段をもらえることにしました。例えば、1年生は、2年生のところが言えたら2段です。また、全学年の暗誦ができたら達人です。1年生は、4名の子どもたちが挑戦し、2段になりました。