日誌

ブログ(H30)

2年生 球根植え

2年生が生活科の時間に、春に備えてチューリップの球根植えを行っていました。みんな楽しそうに活動していました。来年の入学式の頃にはきれいな花を咲かせてくれるでしょう。

 

 

 

 

寒さに負けずに頑張ろう

今年も残りわずかとなりました。吹く風も冷たくなり、風邪やインフルエンザに要注意の季節となりました。手洗い・うがいはもちろん、栄養・休養・運動で丈夫な体をつくりましょう。また、季節に合わせた衣服の調節に心掛け元気な生活を送ってほしいと思います。「重ね着上手のポイント」をほけんだより11月号で紹介していますので、御参考にしてください。

                     「重ね着上手のポイント」
○1枚目は清潔な下着(汗を吸う働き)
○2枚目はゆったりとしたポロシャツやブラウス(体温を逃がさない)
○3枚目はトレーナーやセーター(寒さが身にしみるようになったら)
○4枚目は風を通しにくい上着(寒さが厳しく木枯らしが吹くようになったら)
 
授業中や清掃時などは、原則厚手の上着やコート類は脱いで活動するよう声を掛けているところです。衣服については、季節や状況に応じた日常着の快適な着方を工夫することができるよう、発達の段階に応じて指導していますので御家庭でも御配慮ください。



5年生 楽しかった臨海自然教室

5年生全員が参加できた臨海自然教室が終わりました。みんな様々な体験活動を通して多くのことを学んできたようです。臨海自然教室は終わりましたが、今回学んだことをこれからの学習や生活に生かしてほしいと思います。今日は臨海自然教室最終日の様子を紹介します。


 

 

 

 

 

 

 

音楽集会でみんな笑顔に

7日(金)、寒い体育館でしたが、心が温かくなったり、元気になったりするような合唱や合奏が響きました。みんな笑顔いっぱいの音楽集会となりました。保護者の皆様にも参観していただき、ありがとうございました。

各学年の曲名は以下のとおりです。
1年生・・・ハンドベルとドレミの歌(合唱)
2年生・・・マスカット(ダンスと手作りマラカス)
3年生・・・レッツゴーソーレと富士山(リコーダーと合唱)
4年生・・・もののけ姫とはじめの一歩(リコーダーと合唱)
5年生・・・ルパン三世のテーマ曲(合奏)
6年生・・・八木節(合奏)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2年生 秋祭り

11月30日(金)、2年生が生活科で秋祭りを行いました。秋祭りには、1年生を招待し、たくさんのお店屋さんを開いてみんなで楽しい時間を過ごしていました。2年生が優しく1年生に教えてあげる姿は、とてもほほえましく、そして成長を感じさせられれました。

 

 

 

 

 

 

 

 

人権集会

11月26日(月)から30日(金)は人権週間でした。子供たちに豊かな人間性や自尊感情を培い、自他の人権について正しく理解させ、差別のない集団を作ろうとする態度を育てるために設定しています。教職員も自らの人権感覚を磨くために、日頃の指導姿勢や言動を振り返り改善を図っています。11月28日(木)に町の人権擁護委員さんをお迎えして人権集会を行いましたので御紹介します。
 

 

 

4年生 みなと荘訪問

11月27日(火)、4年生が、老人保健施設「みなと荘」を訪問しました。最初に「はじめの一歩」と「もみじ」の合唱をプレゼントし、大変喜んでもらえました。その後、自分たちで考えた一緒に遊ぶ活動では、利用者の方々の笑顔に自信をもらい、すぐに和やかな雰囲気になりました。周りの人から必要とされているという実感が湧いてくるような、貴重な体験ができたと思います。
 

 

 

安全教室開催

11月26日(月)、不審者に遭遇したときの対応の仕方について正しく理解し、避難できるよう安全教室を実施しました。警察スクールサポーターの方を講師に、不審者対応についてのロールプレイングをしたり、紙芝居やDVDを見たりしました。「いかのおすし」を忘れずに自分の身は自分で守れるように御家庭でも御協力よろしくお願いします。

 

 

読書月間 スペシャルプログラム

 いつも朝の読書の時間に読み聞かせをお願いしている「ポケット」の皆さんが、今日は、1~3年生に各1時間ずつたっぷり読み聞かせをしてくださいました。読み聞かせはもちろん、なぞなぞや手遊びもある楽しい内容なので、どの学年も集中して聴くことができました。ありがとうございました。