プログ2019
プール開放について
						本日は予定通りプール開放します。その際、体温測定、プールカードへの押印を忘れないようにしてください。安全には十分注意して登校するよう御配慮ください。					
										プール開放について
						本日は予定通りプール開放します。その際、体温測定、プールカードへの押印を忘れないようにしてください。安全には十分注意して登校するよう御配慮ください。					
										プール開放について
						本日は予定通りプール開放します。その際、体温測定、プールカードへの押印を忘れないようにしてください。安全には十分注意して登校するよう御配慮ください。					
										プール開放について
						本日は予定通りプール開放します。
安全には十分注意して登校するよう御配慮ください。
										安全には十分注意して登校するよう御配慮ください。
プール開放について
						本日のプール開放は中止となります。					
										1学期が終了 明日から夏休み
みんなよく頑張った1学期が今日で終わりです。この1学期間、子供たちはたくさん勉強し、友達とも仲良く過ごし、外で元気に遊ぶことができました。保護者の皆様には、温かい御支援と御協力をいただき誠にありがとうございました。明日から夏休みに入りますが、子供たちが健康で安全に生活できるよう、今後とも御支援のほどよろしくお願いいたします。
大木先生とのお別れ式
						終業式の後、保健室の大木先生とのお別れ式が行われました。すてきな笑顔と明るさで子供たちを包み込んでくれました。ありがとうございました。2学期からは福田文子先生が復帰します。引き続き温かい御支援と御協力をよろしくお願いします。
 
 
 
 
 
  
 					
										読書で心の栄養アップ
						今日は、1学期最後のゆうがお壬生の来校日でした。子供たちは夏休みに読みたい本をたくさん借りることができました。読書で心の栄養アップです。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
   					
										6年生 ジャガイモの収穫
						4月から大切に育ててきたジャガイモの収穫を行いました。大きく育ったたくさんのジャガイモにみんな歓声をあげていました。今後、このジャガイモを使って調理実習を行う予定です。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
					
										6年 租税教室
						11日(木)に6年生を対象に租税教室が行われました。栃木法人会壬生地区の皆様を講師にお迎えし、租税の意義や役割について熱心に説明していただきました。最後に1億円のレプリカを見せいただきました。子供たちからは、「税金が何に使われているのかを理解することができました。」「大人になったらしっかり納税したいです。」などの声が聞こえました。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 