日誌

2022年10月の記事一覧

オンライン全校集会でみんな笑顔に

今週、図書委員会による全校集会が行われました。集会では図書委員の子供たちが、オンラインで読み聞かせを行いました。楽しい読み聞かせでみんな笑顔いっぱいになりました。今後も家庭との連携を図りながら読書活動を推進していきます。

  

  

  

なかよし班で外遊び

先週の金曜日、ロングの昼休みになかよし班で思いっきり遊びました。6年生を中心に班ごとに決めた遊びで、みんな仲良く楽しい時間を過ごすことができました。

  

  

  

  

5年生 理科「流れる水のはたらき」

5年生が理科の学習で、流れる水にはどんなはたらきがあるのか実際に砂場で川をつくって流れる水と地面の様子から考える授業を行っていました。何度も実験を繰り返しながら、流れる水の働きによる地面の変化を調べることができました。子供たちの主体的な学びにつながる楽しい授業でした。

  

  

  

  

   

読書の秋を楽しもう

いよいよ秋本番。この季節は物事に集中して取り組むことに適した時期で、芸術の秋、スポーツの秋、読書の秋など、様々な秋の取組があります。秋の取組の中で、読書に一番適した季節であるということから由来する読書の秋。子供にとって読書は想像力や考える習慣を身に付けるよい機会です。ぜひご家庭でも継続して読書を楽しませてください。

  

  

   

5年生 ふくべのお面作りに向けて

先週、5年生がふくべのお面作りに向けて、大きく育ててきたユウガオの実約50個を収穫しました。その中から約20個をこれからしばらくの間乾燥させていきます。たくさんのユウガオが大きくなるまで世話や御指導をいただいた篠原さんには感謝の気持ちでいっぱいです。総合「かんぴょうの秘密を探ろう」で学習してきた子供たち。今後、調べて考えたことや分かったことなどをまとめていきます。

  

  

運動会特集③

今日は最終回です。「藤井っ子ソーラン2022」「全校リレー」「閉会式」の様子を紹介します。

  

   

   

  

  

  

  

   

   

   

   

   

  

 

運動会お世話になりました。

10月15日(土)、運動会を開催しました。今年も昨年同様にコロナ禍の中での運動会となってしまいましたが、子供たちが元気で、予定通り運動会が開催できたことが何よりもうれしいです。保護者の皆様方の温かい御声援に励まされながら、子供たちはどの種目にも全力で取り組み、最後までやり抜くことができました。子供たちの笑顔がたくさん見られた素晴らしい運動会となりました。保護者の皆様、地域の皆様、御協力と御支援本当にありがとうございました。

☆今週は、「運動会特集」として子供たちの笑顔をたくさん届けていきたいと思いますのでお楽しみに。

☆運動会の様子は、栃木ケーブルテレビにて11月7日に放映されます。

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

   

   

   

  

  

ポケットさん 読み聞かせ

ポケットさんによるすてきな読み聞かせが行われました。今回は、低・中・高学年の3か所に分かれて行いました。お話を聞いた後には、子供たちの感想を発表し合うとても良い朝の活動時間となっています。

  

  

  

   

ドキドキ 論語検定

先週の昼休み、たくさんの子供たちが論語検定にチャレンジしました。初級を受けた3年生にとっては初めての経験でみんなドキドキ、少し緊張しているように見えましたが受検した全員が見事合格しました。みんなあっぱれです。

  

  

  

放課後子ども教室でかんぴょう音頭

明後日はいよいよ運動会です。運動会では本校ならではの種目「かんぴょう音頭」があります。他の学校とは違い、お囃子付きのかんぴょう音頭です。放課後子ども教室で、かんぴょう音頭保存会の皆さんから歌や踊りを優しく教えていただいています。子供たちによるお囃子付きのかんぴょう音頭は、本校ならではの種目となっています。

  

  

  

   

2年生 大切な家族のためにできること

2年生が道徳科で「大切な家族のために何ができるか」について考えました。「おばあちゃん 元気ですか」という物語を通して、祖母の思い、主人公の思いを考えることで、家族がどんなことをしてくれているかを振り返りました。そして、最後に、自分は家族のために何ができるかを考え発表しました。

  

  

   

運動会係打合せ

11日(火)の昼休みに、4~6年生による運動会の係打合せが行われました。当日の動きを思い浮かべながら、真剣な表情で打合せしていました。当日の活躍がとても楽しみです。

  

  

   

今週末は運動会

今週の土曜日には運動会を予定しています。これまで子供たちは、限られた練習時間の中で表現や応援などの種目に精一杯取り組んできました。藤井っ子の表情はみんな生き生きしています。土曜日が楽しみです。

  

  

   

全校生で稲刈りに挑戦!

10月5日(水)に全校生で稲刈りをしました。5月に植えた苗が大きく成長し、稲は大きな穂をつけ、田んぼ全体が黄金色に輝いていました。1年生にとっては初めての体験でしたが、高学年の子供たちが優しくサポートしてくれたおかげで笑顔いっぱい楽しい活動となりました。今回の貴重な体験活動は、子供たちにとって素晴らしい財産になったと思います。稲刈りの指導をしてくださった山川さん、田んぼを貸してくださった柏﨑さん、そして手伝いをしてくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。

  

  

  

  

   

  

  

  

  

   

藤井スタイルの確立に向けて

小規模ならではの強みを生かした「藤井スタイル」の確立に向けて、日々職員は授業改善に努めています。今週は、6年の国語の授業を通して、少人数ならではの多様な学習方法の工夫について研究を進めました。今後も日々の授業改善を通して楽しく学べる学習環境づくりに力を入れていきます。

  

  

  

  

6年生 国体種目スポーツクライミング観戦

3日(月)、壬生町で開催している「いちご一会とちぎ国体」のスポーツクライミング競技を観戦してきました。間近で競技を観るのは初めてという子供たち、選手の頑張りに目を輝かせて応援していました。6年生にとって、とても貴重な経験ができました。

  

  

 

3~6年生 社会見学

9月30日(金)、日光へ社会見学に行ってきました。今年は、コロナ対応として3年生と6年生の見学地を変更して4学年で実施しました。午前中は華厳の滝や中禅寺湖などの自然を満喫し、午後は東照宮などの世界文化遺産に触れたり、なかよし班毎に日光の街を散策したりしました。今年は特別のプログラムとなりましたが、子供たちは、ふるさと「とちぎの魅力」をたくさん発見することができたようです。

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

  

    

オンラインで交通安全教室

先週、自転車の安全な乗り方の学習として交通安全教室を行いました。当初、ブリッツェンの皆さんによる交通安全教室を予定していましたが、台風で臨時休校となり実施できませんでした。そこで、宇都宮ブリッツェンの皆さんが作成した動画を活用して担当者を中心にオンラインで交通安全教室を行うこととしました。実技は行えませんでしたが、自分の命を守るために大切なことをしっかりと学ぶことができたようです。