日誌

プログ2019

うがい・手洗いの励行・十分な睡眠を

 6年1組は、インフルエンザ罹患者が急増したため、来週1月27日(月)、28日(火)の両日、学級休業となります。6年1組の保護者の皆様には、本日配付いたしますお知らせを御覧いただき、適切な対応をお願いいたします。
 他学級の保護者の皆様におかれましても、うがい・手洗いの励行・十分な睡眠など、お子さんへのお声掛けをお願いいたします。なお、発熱・頭痛・のどの痛みなど、体調が優れない場合は早めの受診等、御配慮ください。

 

 

おにぎりパックン

昨日の給食は、「給食の始まり」を再現した献立でした。JA共済から贈られた「おにぎりパックン」という容器を使っておにぎりを作りました。いつもと違う食べ方に苦戦しながら、それでも大小のおにぎりができあがり楽しそうにほおばっていました。

 

 

 

 

 

 

 

5年生 電気安全教室

21日(火)、5年生が関東電気保安協会さんから、電気の安全な使い方について教えていただきました。コンセントや配線の使い方で火災が起きたり、感電の危険性について学ぶことができました。また、自分たちでコイルを作製しました。自分が作ったコイルが電気の力でクルクルと回転すると歓声を上げ、じっと見つめていました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   

給食週間スタート

今週は給食週間です。今週は、栃木県のいろいろな市や町の人気献立が出ます。昨日は那須塩原市の人気の献立でした。「まきがりじる」は、源頼朝が那須野が原で狩りをしたことに基づいて、当時の料理を想像して再現した「巻き狩り鍋」を給食にアレンジしたのだそうです。とてもおいしかったです。今週は、お昼の放送で作文の発表や給食集会なども予定されています。

 

 

1年生 昔遊びでふれあい学習

17日(金)、1年生が地域のおじいちゃん・おばあちゃんから、昔の遊びを教えていただきました。こま、竹とんぼ、折り紙、おはじき、あやとりなどで、楽しい時間を過ごしました。子供たちは、地域の方とのふれあいを通して、高齢者の良さや知恵の素晴らしさに気付くことができたようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

   

4年生 理科は楽しい

4年生が春から観察してきている木の様子を熱心にスケッチしていました。子供たちは、冬の様子を暖かい季節と比較しながら観察していたのだそうです。校庭のサクラやケヤキ、コブシなどの変化にみんな驚いていました。

 

 

 

  

なかよし集会で笑顔いっぱい

15日(水)、昼活動でなかよし集会を行いました。なかよし班ごとに、長縄跳びを行い笑顔いっぱい交流を楽しんでいる姿が見られました。班をまとめる6年生の姿は大変立派でした。


 

 

 

 

 

 

  

全学年で学力テスト

14日(火)、全学年で学力テストを実施しました。このテストは、児童一人一人の学力の実態を把握し、個に応じた指導の充実などに役立てるために実施しています。子供たちは国語と算数のテストに真剣に取り組んでいました。


 

 

 

 

 

 

 

3年生 年賀状づくり

12月に、3年生が年賀状をみんなで書きました。一人一人が来年度の抱負を考えながら、一生懸命に書いていました。ねずみ年が良い年になりますように。