日誌

ブログ(H29)

2年生 社会見学

3日(火)、2年生が社会見学でなかがわ水遊園に行ってきました。館内やバックヤードを見学したり、工作をしたりして、自然と触れ合い魚のことをよく知ることができました。また、ザリガニ教室では、ザリガニのオスメスの見分け方や接し方などを教えてもらい、みんなうれしそうでした。※5年生の社会見学の様子は明日掲載します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マイチャレンジ事前打合せ

昨日、壬生中学校の生徒5名が来月予定されているマイチャレンジ体験活動の事前打合せのため、本校を訪問しました。みんな礼儀正しく、頼もしく見えました。5日間という短い期間ですが、児童との交流などの活動を通して、自己の生き方を見つめる機会となってくれればうれしいです。南犬飼中学校の生徒も今後打合せを行う予定です。

 

 

 

 

2年生 グリーンフェスタに向けた苗植え

29日(金)、わんぱく公園の職員の皆様に御指導いただき、2年生がプランターへの苗植えを行いました。このプランターには一人一人の名札が付けられ、7日(土)から開催される同園のグリーンフェスタで飾られます。また、14:00から本校合唱部の児童がゲストとして出演します。保護者の皆様、足を運んでみてはいかがですか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

家庭学習のすすめ

各種の調査から、本校の児童は、着実に学力を付けていること、そして、それを確かなものとする家庭学習の習慣が定着してきていることが分かりました。今後も御家庭において、学びの意義を御理解の上、子供たちに「確かな学力」を身に付けさせるために、家庭学習にぜひ御協力ください。

壬生東小家庭学習のすすめ.pdf

第3回家族ふれあい週間

10月1日(日)~4日(水)の4日間、第3回の家族ふれあい週間が設定されています。テレビやゲームを含めた生活習慣を見直したり、家族のコミュニケーション等を図ったりする機会にしていただければうれしいです。

合唱部 県中央音楽祭出場決定

昨日行われた下都賀地区音楽発表会において、「やさしい風」を演奏し、見事な歌声を披露した本校の合唱部が、県中央音楽祭へ推薦されるという栄誉に輝きました。夏休み中も心を一つにみんなで頑張り続けた努力が報われましたね。合唱部の皆さん、おめでとうございます。



(出発前の朝のリハーサルの様子)
 

 

 

 

昼活動で合唱披露

昨日の昼休みの前半は、今日の下都賀地区小学校音楽発表会で披露する合唱部の歌を全校で聴きました。本番でも素晴らしい歌声を披露してくれることでしょう。後半は、わんぱく公園へのなかよし全校遠足の相談をなかよしグループごとにしました。10月18日(水)のなかよし全校遠足が楽しみになってきたようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

    

3年生 わんぱく公園へ校外学習

昨日、3年生の総合的な学習の時間に、わんぱく公園へ校外学習に出掛けました。身近なわんぱく公園の魅力や工夫について学習してきた子供たちは、大変満足そうな表情をして帰ってきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昔遊びボランティア募集

10月20日(金)、1年生が昔遊び体験を行います。現在、あやとり、おてだま、竹とんぼ、おはじきなどの昔遊びで1年生と一緒に交流してくださるボランティアを募集しています。教えることができなくても一緒に交流していただくだけで大歓迎です。詳細は、下の募集案内を御参照ください。

昔遊びボランティア募集.pdf

算数は楽しい

昨日、町教育委員会と下都賀教育事務所の先生方をお迎えして、4年2組で授業研究会が行われました。職員は子供たちに分かりやすい授業の実践のため、日々授業改善に取り組んでいます。今回は、江田教諭による算数のTT(ティームティーチング)の授業でした。子供たちは、いろいろな面積の求め方を考え、自信を持って説明する姿が見られました。新任の江田教諭との信頼関係も深まり、分かる楽しい授業が展開されています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5・6年生の笑顔を届けます

お待たせしました。最終回は、高学年として運動会を盛り上げてくれた5・6年生の様子を紹介します。今後もホームページにて子供たちの笑顔をたくさん届けていきます。お楽しみに。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ようこそ先輩

20日(水)~22日(金)の3日間、本校の卒業生でもある群馬大学医学部の須藤慧多さんが、地域保健実習として本校で活動しました。主に学校保健について学んだり、養護教諭とともに児童への保健指導の実習を行ったりしました。最終日には、6年生の総合的な学習の時間で、子供たちとの意見交換の場を設けました。夢に向かって努力する先輩の話を聞くことにより、6年生のキャリア教育にもつながりました。須藤さんの今後の御活躍を期待しています。

 

 

 

 

 

  

 

 


 

あいさつ運動がスタート

2学期のあいさつ運動がスタートしました。今学期は、ペア学級による活動です。今週は、3年1組と5年1組の子供たちが大きな声で挨拶を呼び掛けていました。子供たちは、運動会の疲れも見せず元気に登校していました。

 

 

 

 

運動会お世話になりました。

9月16日(土)、運動会が盛大に開催されました。台風18号の影響が心配されましたが、雨で中断することもなく、保護者や地域の皆様方の温かい御声援に励まされながら、子供たちはどの種目にも全力で取り組み、最後までやり抜くことができました。子供たちの笑顔がたくさん見られた素晴らしい運動会となりました。保護者の皆様、地域の皆様、御協力と御支援本当にありがとうございました。

☆明日から低・中・高学年ごとに子供たちの笑顔を届けていきたいと思いますのでお楽しみに。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

保護者の皆様に感謝

13日(水)、保護者の皆様の御協力を得て、児童席のテント張りを行いました。当日は多くの保護者の皆様にお集まりいただきテント張りだけでなく、入退場門も設置することができました。本当にありがとうございました。明日はいよいよ運動会です。保護者や地域の皆様に、子供たちの笑顔をたくさん届けたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

ゆうがお壬生来校

2学期最初のゆうがお壬生が来校しました。久しぶりの来校に子供たちは大喜び。自分の読みたい本を真剣に選んでいました。

 

 

 

 

算数の授業にみんな真剣

今週の土曜日は運動会。毎日運動会に向けた練習が熱心に行われていますが、子供たちは、日々の学習にも真剣に取り組んでいます。4年2組では、算数の「面積」の学習に目を輝かしていました。面積の求め方について自分の考えをペアで説明し合っていました。みんな楽しそうに授業に参加していました。

 

 

 

 

 

 

団長を中心に応援の練習

11日(月)、応援団長を中心に初めて応援の全体練習を行いました。応援団長が大きな声で指示を出しながら、しっかりと練習を進めることができました。休み時間も惜しまず練習する応援団のみんなは大変素晴らしいです。当日も応援で運動会を大いに盛り上げましょう。

  

 

 

 

  

壬生東小では 保護者のマナーの良さも 自慢の一つです

 いよいよ運動会が近付いてまいりました。お子様たちは、少しでも良い演技をしようと最後の練習に頑張っています。より良好な環境の下で運動会を開催するために、下記の点に御協力いただきたくお願いいたします。

                                                                 記

1 駐車場について
  ◯東小学校内                                 来賓および教職員専用です。
                                                         駐車証の確認をします。
  ◯第1駐車場【生涯学習館駐車場】  高齢者や遠方の方が優先です。
                                                         隣接の消防車用車庫前は駐車できません。
  ◯第2駐車場【臨時駐車場】             大久保クリニックの東
  ◯学校周辺の路上駐車不可            御迷惑になりますので絶対におやめください。
                                                        【警備員による指導があります】
2 保護者の座席について
  ◯座席の確保は当日の朝にお願いします。
  ◯シート以外の椅子やパラソル等は、観覧席の後方に設置してください。
   譲り合いの心で、家族に必要な分の座席の確保でお願いします。


3 昼食の場所について
  ◯校庭、昇降口前、プラザ付近でお願いします。
  ◯校舎内・体育館内は、雨天時以外は使用できません。
  ◯児童は、昼食時以外は保護者席に行かないことになっています。
  ◯ごみの持ち帰りに御協力ください。
   
4 禁酒・禁煙について
  ◯壬生町内の学校敷地内は全て禁煙・禁酒です。
  ◯学校周辺の側溝にタバコの吸い殻を入れないでください。
  ◯喫煙所を設けます。正門外および防災無線スピーカーの元です。
 
5 トイレの使用について
  ◯昇降口前の外トイレ
  ◯南校舎1・2階のトイレ         大時計下の2か所のドアから入れます。
 
6  進行・連絡について
  ◯雨天による運動会の延期・準備の作業・日程などの変更については、東小安心メール及
  びホームページで御連絡します。
  ◯天候によって、開始時刻を遅らせることやプログラムの変更等があります。あらかじめ御 
  了承ください。
 
7 保護者種目「みんなも玉入れ」
  ◯プログラム24番に保護者種目赤白対抗「みんなも玉入れ」を行います。赤白どちらの組に
  参加しても構いませんが、お子様の所属する組を参考に(兄弟で異なる場合は上の学年
  のお子様の組に参加する等)奮って御参加ください。



地域の行事で合唱披露

10(日)午前、本校合唱部の児童たちが、至宝南自治会敬老の集いに参加させていただき、「上を向いて歩こう」「ふるさと」「壬生町民の歌」などを御参会の方々と共に歌いました。地域の皆さんと触れ合い、楽しい一時を過ごす機会を頂き、児童たちは大変喜んでいました。

 

 

 

 

保護者種目「みんなも玉入れ」

今年度も、運動会で保護者種目「みんなも玉入れ」を行います。保護者や家族の皆様による玉入れの種目です。昨年は学年対抗で行っていましたが、今年は赤白対抗で行います。赤白どちらの組に参加しても構いません。お子様の所属する組を参考に参加してください。奮って御参加ください。

体育館で全体練習

6日(水)の全体練習は体育館で行いました。ラジオ体操の練習や進行係の進行で閉会式を進めました。閉会式の練習では、校歌を元気に歌うことができました。練習会場が変わりましたが、みんな一生懸命に練習に参加していました。また、昼休みには、雨が上がったので全校リレーの練習を行いました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 
 

運動会新種目「なかよしデカパン」

今年は、なかよし集会やなかよし給食、清掃などで日頃から活動しているなかよし班でデカパン競争を行います。班ごとに考えたペアでデカパンを履いてリレーを行うという競技です。教職員のチームも参加する予定です。得点種目ではありませんが、この競技を通してなかよし班のきずなが深まればうれしいです。写真は、昼休みにペアや作戦を考えている様子です。

 

 

 

 

運動会係打合せ

5日(火)の6校時に5、6年生による運動会の係打合せが行われました。5年生にとっては初めての活動になります。6年生が係をまとめながら、みんな真剣に係の仕事に取り組んでいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

運動会日課スタート

月曜日から運動会日課(業間日課)がスタートしました。これから業間の時間には、開閉会式やラジオ体操などの全体練習を行っていきます。また、体育の時間は、学年やブロック種目の練習時間となります。月曜日の全体練習は、赤白の整列の仕方や開閉会式に参加する姿勢などを学習しました。学年やブロック種目も本格的に練習がスタートしました。みんな真剣に取り組んでいました。

  

 

 

 

 

 

合唱部 おもちゃ団地夏まつりに参加

9月1日(金)、おもちゃのまちのバンダイモールドセンターで開催された「おもちゃ団地夏まつり」のお楽しみプログラムのゲストとして今年も合唱部の皆さんが出演しました。大勢の観客の前で日頃の練習の成果を堂々と披露することができました。子供たちの歌声は大変素晴らしかったです。

 

 

 

 

 

 

 

   

2学期がスタート

2学期が始まり、たくさんの荷物を重そうに持ちながら、みんな笑顔で元気に登校してきました。子供たちは、久しぶりに会う友達や先生に、休み中の楽しかったことを次々に話していました。夏休み中に事故や事件がなく、全員元気に過ごせたことを本当にうれしく思います。保護者の皆様、地域の皆様、今学期もどうぞよろしくお願いします。

 

 

 

 

 

 

 

 

2学期も子供たちの笑顔を見に来てください

「子供たちの頑張っている姿を見てみたい。」「わが子の授業中の様子が気になる。」「子供たちの活動を応援したい。」などといった保護者の皆様のために、2学期も多くの教育活動について御案内いたしますので、お気軽に子供たちの様子を参観にいらしてください。2学期の学校開放一覧を次のとおりまとめましたので御覧ください。
 ※参観される際は事前に連絡帳などにより担任までお知らせください。

2学期の案内「子供たちの笑顔を見に来てください。」29.pdf

親子奉仕作業お世話になりました。

8月26日(土)、PTA主催の親子奉仕作業が行われました。当日は、多くの保護者の皆様に御協力くださり、教室や体育倉庫、校庭などの学校環境が整備されました。子供たちも農園や花壇の草むしりに一生懸命に取り組んでいました。2学期に入るとすぐに運動会の練習が始まります。 おかげさまで、良い環境で練習や学習をすることができます。暑い中、ありがとうございました。

 

 

 

 

 

頑張った1学期

みんなよく頑張った1学期が今日で終わりです。この1学期間、子供たちは意欲的に学習し、友達と仲良く過ごし、外で元気に遊ぶことができました。保護者の皆様には、温かい御支援と御協力を頂き誠にありがとうございました。明日から夏休みに入りますが、子供たちが健康で安全に生活できるよう、今後とも御支援の程よろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

1学期の充実した読み聞かせ活動が終了

昨日で1学期の読み聞かせ活動が終了しました。子供たちは読み聞かせの時間を楽しみに待っていたようです。教育活動を支えてくださった地域のボランティアの皆様、1学期間大変ありがとうございました。夏休みについても子供たちを温かく見守っていただければ幸いです。

 

 

 
                                   児童による読み聞かせ

6年生 家庭科で洗濯体験

先日、6年生が家庭科でたらいを使って洗濯体験をしていました。自分の靴下をもみ洗いやつまみ洗いできれいに洗うことができたようです。子供たちからは、「昔は大変だったね。」「洗濯機ってすごいね。」「家庭では、毎日の仕事なんだよね。」などの声が聞こえてきました。明日からいよいよ夏休みです。子供たちには、ごみ出しやお風呂掃除、料理の手伝いなど多くの生活体験を積ませていただければ幸いです。

 

 

6年生 租税教室

 13日(木)に6年生を対象に租税教室が行われました。町役場の税務課の職員の方を講師にお迎えし、租税の意義や役割について熱心に説明していただきました。最後に1億円のレプリカを見せていただきました。子供たちからは、「税金が何に使われているのかを理解することができました。」「納税の大切さに気付きました。」などの声が聞こえました。

 

 

 

 

 

 

教育委員さんの訪問

先週の水曜日、町の教育委員さんが本校を訪問しました。全クラスの授業参観を通して、子供たちの生き生きとした学びの様子を見ていただくことができました。学期末のまとめの時期ですが、子供たちは何事にも一生懸命に取り組んでいます。素晴らしいです。御家庭でも大いに褒めてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

読書で心の栄養アップ

 水曜日は、1学期最後のゆうがお壬生の来校日でした。子供たちは夏休みに読みたい本をたくさん借りることができました。読書で心の栄養アップです。

 

 

 

 

代表委員会で運動会スローガンづくり

昨日の昼活動の時間に代表委員会が行われました。4年生から6年生までの代表児童が「運動会のスローガン」について話し合いました。370名全児童が主役の運動会になるよう、今回話し合われた内容を踏まえて、運営委員会の話合いでスローガンを決定していきます。

 

 

 

2年生 親子わくわく集会

先週、壬生中学校の吉葉栄養教諭を講師に迎え、食育の一環として、親子で箸の正しい持ち方の学習を行いました。子供たちは、箸を正しく使って食事をすることが大切なマナーの一つであることに気付くことができたようです。

 

 

   

    

PTA主催の救急救命法研修会

5日(水)、PTA文化部主催の「救急救命法講習会」が本校体育館で行われました。この講習会は、夏休みのプール監視を行う文化部員や緊急な場合の対処法を学びたい会員を対象に毎年行っている事業です。当日は、石橋地区消防組合壬生分署救急隊員の皆様の熱心な指導により、充実した講習会となりました。

 

 

 

 

 

全校集会で論語の発表と日本代表児童の壮行会

5日(水)の昼活動の時間に第2回の全校集会を行いました。今回は、音楽と高学年による論語の発表、表彰(陸上記録会と歯と口の健康週間)、BМX日本代表児童の壮行会と盛りだくさんでした。5・6年生による論語の群読については、堂々とした素晴らしい発表でした。また、7月22日からアメリカで開催されるBМX世界選手権大会に参加する6年児童に全校児童でエールを送りました。活躍を大いに期待しています。保護者の皆様、次回もどうぞ参観にいらしてください。

 

 

  

 

 

 

 

 

 

6年生 町おもちゃ博物館に行ってきました

30日(金)、タブレット端末を使って館内を周遊するアプリケーション「ミュートイと封印の紋章」のお披露目式がおもちゃ博物館で行われ、6年生が招待され一足早く楽しんできました。当日の様子は、テレビや新聞社などでも取り上げられました。1日から一般利用できますのでぜひ親子でチャレンジしてみてください。

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 


      2017年7月1日(土)下野新聞より

1年生 2年生へ音読劇披露

30日(金)、1年生がいつも一緒に遊んでくれている2年生へ、感謝の気持ちを表そうと国語で学習している「おむすびころりん」の音読劇を披露しました。音読劇を真剣に見ていた2年生からは、「大きな声で読めていました。」「気持ちを込めて読んでくれました。」などたくさん褒めてもらいました。本当にうれしそうでした。

 

 

 

 

 

 

 

みぶりん7月号に掲載

壬生町町民活動支援センター発行の「みぶりん」7月号に、落合公園愛護会の皆さんと交流した1年生の「地域ふれあい清掃」の記事が掲載されました。是非、御覧ください。



1学期 スポーツタイム最終回

29日(木)、朝の活動で2・4・6年生が元気いっぱい外遊びを楽しむ姿が見られました。今回で1学期のスポーツタイムは最終回となります。これからも休み時間や昼休みには外へ出て、水分をしっかりとりながら、元気に遊んでほしいです。

 

 

アサガオや野菜が元気に育っています

1・2年生が育てているアサガオや野菜が元気に育っています。毎朝、子供たちは友達に大きな声で挨拶した後、自分が育てているアサガオや野菜にたくさん水やりをしています。みんな笑顔いっぱいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クラス共遊は楽しいな

水曜日は、清掃のないロングの昼休みとなっています。この時間には、全校集会を行ったり、ゆうがお壬生が来校したり、なかよし班の活動をしたりとバラエティに富んだ昼活動となっています。昨日は、朝降っていた雨も上がり、クラスごとに決めた遊びで元気に活動することができました。