日誌

2017年10月の記事一覧

なかよし全校遠足②

なかよし全校遠足、午後の子供たちの笑顔を届けます。解散式の後には、安全支援ボランティアの方々がわんぱく公園まで来てくださり、子供たちの下校を見守ってくれました。いつもありがとうございます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

なかよし全校遠足①

18日(水)、天気に恵まれ、わんぱく公園へのなかよし全校遠足が行われました。午前中は、得点を競うゲームを行い、午後は、たっぷりの自由遊びでした。広い公園で伸び伸びと活動し、1年生から6年生までの班のみんなが仲良くなりました。子供たちの笑顔を2日に分けて届けます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

クラブでスポーツチャンバラ

屋内スポーツクラブでは、毎年、県のスポーツチャンバラ協会の安納さんを講師にお迎えしてスポーツチャンバラ教室を行っています。16日(月)は、安納さんの熱心な御指導の下、スポーツチャンバラを体験し、その楽しさを十分に味わうことができたようです。

 

 

 

 

 

4年生 親子でマヨネーズづくりに挑戦

17日(火)、食の楽しさと大切さを学び、笑顔あふれる食卓につなげることを目的に親子わくわく集会で家庭科マヨネーズ教室を行いました。親子でグループに分かれて、マヨネーズ作りに挑戦しました。自分たちで作ったマヨネーズを野菜に付けて、おいしく頂きました。保護者の皆様、御協力ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

   

5年生 「平均」の学習

13日(金)、5年生が算数で「平均」の学習を始めました。子供たちは日常生活の中では、ジュースをみんなで同じように分けたり、給食のおかずを同じように分けたりするなどいろいろな大きさの量をならして同じ大きさにすることを経験しています。子供たちは課題を解決するために、これまでの経験を生かしながら、グループでの話合い活動を熱心に行っていました。