日誌

2022年1月の記事一覧

給食週間4日目

1月20日(木)

 今日の献立のテーマは「給食の始まりに思いをはせる」です。明治22年に山形県の学校で「おにぎり」を出したのが始まりと言われています。本来であれば、各自おにぎりを握って食べるところですが、昨年度と今年度は感染症予防のため、セルフのり弁当を楽しんでいます。

  

 今日の会食の様子は、2年生と6年生です。

<2年1組>

  

<2年2組>

  

<2年3組>

  

<6年1組>

  

<6年2組>

  

<6年3組>

  

給食週間3日目

1月19日(水)

 給食週間3日目の献立の産地は宇都宮市です。宇都宮の名物といえば、餃子ですね。今日は餃子ではなく「セルフ餃子風あんかけ丼」でした。挽肉と野菜の食感と味を堪能しました。

  

 会食の様子は3年生です。

<1組>

  

<2組>

  

<3組>

  

 会食の様子は3年生です。

 

学力テストを実施しました

1月19日(水)

 本日、全学年、学力テストを実施しました。今年度学習したことの定着度を確かめ、今後の学習指導に生かして参ります。1・2年生は国語・算数、3・4年生は国語・算数・理科、5・6年生は国語・算数・理科・社会・英語のテストを受けます。

 写真は、順に2枚ずつ、1年生から6年生までの2時間目の算数のテストの様子です。どの学級も、シーンと静かな中で、真剣に取り組んでいました。

  

  

  

  

  

  

なわとび練習台、始動!

1月18日(火)

 昨日の委員会活動で、運動委員会の児童が「なわとび練習台」を設置してくれました。このなわとび練習台は、今から16年ほど前に初号機5台が作製され、その後、修理や増設を続けながら今日に至っています。これまで多くの児童が練習に活用してきました。今年も多くの児童が、「二重跳び」や「ハヤブサ跳び」など高度な跳び方をマスターすることと思います。

 今年度は、児童の密集を避けるため、3カ所に分けて設置しました。

  

  

 

  

  

 

  

  

給食週間2日目

1月18日(火)

 今日の献立の栃木県産の食材の産地は「壬生町」です。かんぴょうをたっぷり使った「クリーム煮」、「壬生町産トマトの野菜スープ」、そして「とちおとめ」を練り込んだ米粉パンをいただきました。

 会食の様子は、1年生です。

  

<1組>

  

<2組>

  

<3組>