過去ブログ

2015年1月の記事一覧

大地の恵みを育てよう 3年生

今日は寒い一日でしたが、3年生は総合的な学習の時間で石島農園さんのところに梨の剪定作業を見学に行きました。1年間を通して、一つの梨が実るまでにいろいろ大変な作業があることを学びました。

 
 
 
 

避難訓練

今日は業間の時間に予告無しで避難訓練を行いました。地震と火災を想定した訓練でしたが、児童は落ち着いて避難し、3分で集合することができました。災害はいつ起こるか分かりません。普段から災害に備えるとともに、自分の命、身体は自分で守るという意識を持って欲しいと思います。

 
 
 

入学説明会

今日は南犬飼中学校の入学説明会でした。緊張してドキドキしましたが、中学校の校長先生や教頭先生の話を聞き、授業の様子を見て少し安心しました。残り少ない小学校生活を楽しみ、自信を持って進学してもらいたいと思います。

 
 
 
 
 
 

始業式 おせち給食

4校時、少し暖かくなった体育館で始業式を行いました。校長先生から、目標を持つこと、まとめの学習をしっかりすること、健康な生活をすることの話がありました。その後、久しぶりの給食です。今日のメニューはご飯、赤魚の白醤油焼き、黒豆煮、紅白なます、アーモンド入り田作り、筑前煮、牛乳の「おせち給食」でした。

 
 
 
 
 

3学期が始まりました

明けましておめでとうございます。今日から3学期が始まりました。とても寒い朝でしたが、子ども達は宿題の入った大きな袋を持って元気に登校しました。教室にも子ども達の笑顔と歓声が戻ってきました。今年もよろしくお願いします。