日誌

日々の様子

第1回ふれあい班活動

 昨日は清掃活動の第1回目がありましたが、今日は「ふれあい班活動」の第1回目がありました。「ふれあい班活動」とは、縦割り班でいろいろな活動を動をする中で、上学年においてはリーダー性や下学年に思いやる心を育み、下学年においては一緒に活動する上学年に対して、感謝と尊敬の心を育むことを目的として行っています。

 1回目の今日は、顔合わせということで、自己紹介を行いました。1年生もしっかりと自己紹介をすることができました。その後は記念写真を撮りました。その後は、6年生が考えたゲームを行いました。6年生は、「何でもバスケット」「いす取りゲーム」「爆弾ゲーム」など、1~6年生が皆で楽しめるゲームを考え、ルールを分かりやすく説明してくれました。どの班も楽しくゲームに取り組んでいました。これからの活動も、みんなで仲良く協力して取り組んでほしいと思います。

 

 

 

 

 

 

   

 

1年生 学校探検

 今日は、1年生が生活科の学習で学校探検を行いました。校長室や職員室、理科室などを担任と一緒に探検し、どんなものがあるのか見て回りました。

  

 

 

 校長や教頭にインタビューし、しっかりと説明を聞くことができました。部屋に入るときの挨拶の仕方や廊下や階段での歩行の仕方もしっかりまなぶことができました。

今年度初めての清掃活動

 今年度になって、今までは自教室の清掃を中心に行ってきましたが、今日は初めて学校全体での清掃活動を行いました。

 昨年度までは、1~6年の縦割りで清掃を行っていましたが、今年度は、1・6年、2・5年、3・4年のペア学年での清掃活動になりました。今日は初めての清掃なので、自分の分担(役割)や清掃用具(ほうきやぞうきん)などの使い方について、先生方の説明をしっかり聞いて取り組んでいました。最近では、ロボット掃除機などの登場もあり、家庭でもほうきやぞうきんを使った清掃の経験がない児童も増えています。ほうきやぞうきんを使って、みんなで協力して自分たちが普段使っているところをきれいにすることも、学校教育の一環です。

 みんな一生懸命に清掃に取り組んでいました。清掃が終わると、1年生からは「清掃ってたのし~い!」という声が聞こえてきました。これからも、一生懸命取り組んでほしいと思います。

 

 

 

 

 

2年生が野菜の苗を植えました。

 2年生が生活科の学習で野菜の苗を植えました。今回も給食の野菜を搬入してくれている「たけぞう農園」さんに苗の植え方を教えてもらいました。

 

 

 

 

 ミニトマト、オクラ、えだまめ、ナスなど、保護者の方といっしょに選んだ思い思いの苗を植木鉢に植えました。おいしく育つように、しっかり世話をしてくださいね。

6年2組調理実習

 1・2時間目、6年2組が家庭科室で調理実習を行いました。今日は、スクランブルエッグと3色野菜炒めを作ります。

  

 先生の話をしっかり聞いて、スクランブルエッグの作り方を学びます。

 

 

 

 卵を割り、塩・こしょうをふって、かき混ぜます。固まってきた卵を端から中心に寄せていきます。全員がおいしそうなスクランブルエッグを作ることができました。

 

 

 次は3色野菜炒めです。にんじん、ピーマン、キャベツなどの野菜を切ります。

 

 

炒めて、塩・こしょうで味付けをして出来上がり。おいしくいただきました。

パンジーを抜きました!

 連休が終わり、気温が高くなってきました。見事な花を咲かせ、すっかり葉が伸びてしまった春咲きパンジーを、栽培委員会の児童が、熱心に抜いてくれました。次はどんな花が植えられるのでしょうね。

 

 

アサガオのたねをまきました!

 1年生が生活の学習で、アサガオのたねをまきました。袋の口を自分の手で開け、袋から自分の植木鉢に土を移しました。途中に肥料を入れ、植木鉢を土でいっぱいにすると、指で穴を開け、アサガオのたねを5~8粒まきました。たねをまいたあとは、自分で持ってきたペットボトルに水を入れ、たっぷりと水やりをしました。早く芽が出て、大きく育つといいですね。

 

 

 

 

 

陸上練習、始まる!

 6月5日(水)の町陸上記録会に向けての放課後練習がからスタートしました。毎週火・木・金の3日間、参加を希望する5・6年生の児童が練習に参加します。今日は雨で屋外の練習ができないため、教室や廊下で、ダッシュや腕立て伏せなどをして体を動かしました。約1か月間の練習を通して、短距離走(100m)・走り幅跳び・走り高跳び・長距離走・100m×4リレー等の種目の選手を目指します。


 

 

 

6時間目の授業

 ゴールデンウィークが終わり、子供たちの元気な声が学校に戻ってきました。連休中事故なく安全に過ごせたようで一安心です。連休明けの初日ですが、時間割は容赦なく6時間。1年生も今日から5時間授業です。
 連休で疲れているかと思いきや、6時間目も元気いっぱいの姿が見られました。

 

3年2組は音楽の授業でした。「アーラム サムサム」という歌を元気に歌っていました。

 

5年生は、雨が降っているので3クラスとも体育館で体育です。男女に分かれてクラス対抗ドッジボール大会です。他のクラスに負けまいと必死で取り組んでいました。

 

 6年1組は、修学旅行のグループ行動で立ち寄るお店を、タブレットで調べていました。グループの友達と一緒にランチを食べたり、お土産を買ったりするのは、思い浮かべただけでもワクワクすることでしょう。でも、「鎌倉ならでは」のものを食べたり、買ったりりして欲しいですね。

5時間目の校庭

 5月になり、三角池の睡蓮の花が満開です。

  

 4年1組は体育の授業です。全員でリレーをしていました。みんなたいへん盛り上がっていました。

 

 3年1組は、「三色こおり鬼」をしていました。3すくみのため、逃げることと追いかけることを同時に行います。こちらもたいへん盛り上がっていました。頭も使いますね。