壬生中ブログ

2023年4月の記事一覧

避難訓練

 28日は避難訓練を実施しました。今回は地震を想定した訓練でした。石橋消防署壬生分署の方、8名にお越しいただき訓練の様子を見守っていただきました。講評ではヘルメットを着用した避難方法や迅速かつ落ち着いた避難態度を褒めていただきました。首都直下型や南海トラフ地震など今後高い確率で想定される地震への対応について教職員、生徒ともに学ぶ時間となりました。

 

 

 

 

部活動見学・体験

 昨日の雨と打って変わって今日は快晴。1年生は明日まで部活動の見学・体験期間です。希望者は週明けの1日に入部届提出です。余暇の善用のためにぜひ、部活動を有効活用するとよいと思います。

 

 

 

 

 

 

授業参観・学級懇談会

 26日(水)授業参観・学級懇談会が行われました。今回は各学級担任による授業でした。中学生ともなると保護者の前で張り切って、元気一杯というわけではありませんが、どの生徒も授業の狙いに沿って落ち着いた態度で、真剣に思考を巡らせる姿が見られました。あいにくの雨の中、多数の保護者の皆様にお越しいただき、誠にありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

第1回学校運営協議会

 4月24日(月)第1回学校運営協議会が行われました。開催に先立ち、研修として、文部科学省コミュティスクールマイスターの鈴木廣志様より学校運営協議会の役割について講話をいただきました。協議会では本年度の会長として鈴木真理様〔前PTA会長)、副会長として大山宏様(地域学校協働活動推進員)が選任され、その後、本年度の学校経営方針について承認をいただきました。今後、協議会員の皆様と熟議を重ね、地域と一体となって未来を担う壬生中生の豊かな成長を支えて参りたいと思います。

部活動紹介

 4月21日(金)放課後、1年生を対象に部活動紹介が行われ、代表生徒が実演をまじえながら各部の活動内容を紹介しました。1年生はとても熱心に、目を輝かせながら説明を聞いていました。部活動は、技能や体力等ばかりでなく、礼儀やマナー、コミュニケーション力等を身に付けることのできる価値ある教育活動です。これからも地域や保護者の皆様との連携を密に図りながら、活発で有意義な部活動を展開して参ります。

 

 

 

 

 

 

 

  

みぶっ子いじめゼロ作戦

 19日(水)、放課後は生徒指導主事から、いじめについての講話がありました。いじめの定義や態様についての話の後、いじめをなくすためには一人一人の研ぎ澄まされた人権感覚と、学校(社会)全体に正義の気風が必要であるということを確認しました。みぶっ子いじめゼロ作戦「誰とでも仲良く仲間外れをつくらない」「人の嫌がることは絶対しない」を胸に、生徒、教職員ともにいじめ撲滅への決意を新たにしました。

授業頑張っています!

 授業開きから一週間あまり。学び合いを大切にしながら、各教科の授業に前向きに取り組む姿が見られました。

<1年生理科~花のつくりと特徴を観察しています>

 

<1年生音楽~校歌(若草の~)を一生懸命練習しています> 

 <2年保体~短距離走記録測定 どの生徒も全力疾走です!>

 <2年数学~単項式と多項式について理解を深めています> 

<3年社会~日露戦争の与えた影響についてグループで話し合っています>

<3年国語~言葉の学習~語感の違いについて理解を深めました>

全国・とちぎっ子学力・学習状況調査

 18日(火)は2年生がとちぎっ子学習状況調査、3年生が全国学力学習状況調査が行われました。どのクラスも真剣に取り組む様子が見られました。実施後、生徒には各設問における正答等の状況を記載した個人票が提供されます。(とちぎっ子は1学期末、全国学テは2学期の予定)実施結果を検証して本校の教育指導の充実、学習状況の改善に役立てていきたいと思います。

PTA新旧総務委員会

 13日(木)18:30よりPTA新旧総務委員会が開かれました。お忙しい中のご参会誠にありがとうございました。令和5年度PTA総会資料の確認と新旧役員引継の後、退会総務委員への記念品、感謝状の贈呈が行われました。ご退任される役員の皆様、大変お世話になりました。また、ご新任の役員の皆様どうぞよろしくお願いします。

 

青葉繁れる

 今年は季節の進みがとても早く感じられます。自然豊かな学校敷地内や周辺の木々は若葉にあふれさわやかな風を運んできます。新しい学年、新しい学級で過ごした1週間。不安や緊張もあったことでしょう。週末は生徒の皆さん、教職員ともに、自然に目を触れリフレッシュしてほしいです。

<麦もぐんぐん育っています>

 <新緑がとてもきれいです>

<ドウダンツツジもいっぱいに花をつけました>

 <ハナミズキもほぼ満開です> 

<キジの夫婦?が職員室前の畑に散歩に来ていました>

 <ツバメもやってきました>

 <プールではカルガモの夫婦?がのんびり浮かんでいました>

 

授業開き

 今日から各教科の授業が始まりました。1年間の総授業時数は1050時間です。学校生活の大部分を占める1時間1時間の授業。改訂された校則「あゆみ」に記されているように、教室は間違えるところ。学び合いを大切にし、みんなで創り上げる授業を目指していきます。

   

   

   

   

   

   

安全・安心、快適な学校生活のために

 昨日、本日11日にかけて、交通安全集会、情報集会、生活集会、清掃集会が行われました。壬生中生一人一人が安全安心で、快適な学校生活が送れるように約束事などを確認しました.どの生徒も真剣な態度で参加し、規範感覚を磨きました。

 

 

 

 

 

  

夕日がきれいでした!

 10日(月)放課後、校庭から見える夕日がとてもきれいでした。部活動を終えた生徒たちから、「わ~キレイ!」と歓声があがっていました。 

 

学級開き

 11日は新年度2日目。各クラスで学級開きです。自己紹介や写真撮影、班や係、委員会などの組織づくりなどが行われました。世界中には約80憶人もの人が住んでいます。その中のたった30~35人が1年間同じ教室で過ごします。この奇跡的な出会いを大切にして友情を育んでいって欲しいと思います。

 

 

 

 

 

<今年度最初の給食は、わかめご飯、鶏肉のから揚げ、キャベツの浅漬け、お祝い澄まし汁、牛乳でした>

 

 

<さやかな青空の下、昼休みは校庭に出てリフレッシュする姿が見られました>

 

 

進級おめでとうございます。

 10日(月)、午後、始業式が行われました。学校長式辞では「新しい学年、クラスのスタート。気持ちを新たにして、チーム壬生中、みんなで励まし合いながら、力を合わせて、さらにステップアップした学校を創っていきましょう。」というメッセージが23年生に届けられました。今年度もよろしくお願いします。

 

ご入学おめでとうございます。

 10日(月)174名の新入生をお迎えして、入学式が行われました。緊張した面持ちながら、担任の呼名にしっかりと返事をする新入生の姿が見られました。一日でも早く中学校生活に慣れ、充実した毎日を送ってほしいと願っています。在校生、教職員一同、全力でサポートしていきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。

 

 

 

 

 

新任式

 7日(金)新しく壬生中に転入した17名の教職員をお迎えする式を行いました。生徒会役員の岡島朱音さんがお迎えのことばを述べた後、全校生徒で校歌を斉唱し、心からの歓迎の意を表しました。壬生中学校、総勢52名のスタッフで令和5年度がスタートします。どうぞよろしくお願いします。