壬生中ブログ

2023年10月の記事一覧

Stop the 薬物~薬物乱用を考える

30日(月)5校時、日本くすり教育研究所の代表理事の加藤哲太先生をお招きして薬物乱用防止教室を実施しました。加藤先生は「世界一受けたい授業」など多数のテレビ番組に出演されている先生です。全国でご講演されている先生ですが、壬生中生のこの教室に参加する態度の良さをとても褒めてくださりました。一人一人の「素敵な素敵な素敵な脳」を大切にすることをしっかりと心に刻む時間となりました。

 

 

 

 

十三夜です。

27日(金)は十三夜。芋名月、豆名月、栗名月などとも呼ばれ、秋の収穫に感謝しお供えをするならわしもあります。今日の給食の献立には、地場産のさつま芋の味噌汁が提供されました。おいしくいただきました。今晩も、美しいお月さまが見られるといいですね。

学力向上コーディネーター訪問(第3回)

25日(水)学力向上コーディネーター森田浩子先生の訪問がありました。2年4組で小舘純子教諭による英語科の研究授業を行い、ご指導をいただきました。英語科に限らず、他教科にも活かせる指導の方策をたくさん得ることができました。森田先生、大変お世話になりました。

絆を深めた2日間~飛翔祭

21日の午後は、展示、発表を地域や保護者の皆様にもご覧いただく時間となりました。お越しいただきありがとうございました。壬生中生の限りない可能性を感じた2日間でした。生徒の皆さん。感動をありがとう。

 

言霊、響き渡る~合唱コンクール

 飛翔祭二日目の午前中は合唱コンクールがありました。独特の緊張感の中、どのクラスも自分たちの選んだ曲を精一杯表現し、歌いあげる姿が見られました。特に最高学年、最終学年である3年生の皆さんの想いのこもった歌声は会場を大きな感動で包み込みました。

 

 

 

 

 

 

 

 

はじまりました!飛翔祭

20日(金)、飛翔祭が始まりました。初日はステージ発表。開式セレモニーの後、英語スピーチ、地域課題探求学習(2年総合)、動画制作グループ発表、演劇、吹奏楽部演奏、理科研究発表、広島平和派遣事業報告、ダンス発表が行われました。どの発表も素晴らしく、会場は大いに盛り上がりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おいしくできました。調理実習

19日(木)、23校時は2年5組で調理実習が行われました。献立は豚の生姜焼きとこふきいもです。班の仲間と協力し合い、楽しく調理実習に臨む姿が見られました。ぜひ、今日学んだことを将来の生活や家でのお手伝いに生かしてほしいです。

 

 

 

 

  

研究授業

18日(水)の12校時は研究授業がありました。1時間目の数学、2時間目の英語では信州大学教育学部の佐藤先生にお越しいただき、「リアルタイム授業改善スマートグラスシステム」による実証授業を行ました。また、教務主任の生井教諭による国語科の授業研究では、島崎藤村の「初恋」を題材に、協働的な学びを行い、読みを深めました。

 

 

 

 

 

出前授業②

総合的な学習の時間の演劇コースでは、飛翔祭の発表に向けて準備が佳境に入っています、17日(火)では元劇団四季で活躍された加藤佳美さんにお越しいただき、ご指導をいただきました。加藤さんはCATSやウエストサイドストーリーなどに数多く出演し、現在では後進の演技指導に力を注いでいる方です。一流の講師の先生の指導を熱心に受ける生徒の皆さんの姿が見られました。 

熱戦!県新人大会

12日から15日まで県新人大会が行われました。本校からはバドミントン団体、個人、剣道男女団体、個人男子バレーボール、卓球個人、男女ソフトテニス団体、個人、陸上競技個人が出場しました。どの部も日頃の練習の成果を存分に発揮する姿が見られました。選手の皆さん。大変お疲れ様でした。(詳細は学校便りでお知らせします)