過去ブログ

過去ブログ(H24~H26)

ニューフェイス 渡辺大地先生

今日から、火・木曜日の朝の算数教室に大学生の「渡辺大地先生」が学習支援として入ってくれることになりました。「わたなべだいち」? どこかで聞いたような名前? そうです! 本校にはもう一人、3年2組に「渡辺大智先生」がいます。どちらも若手のホープ。子ども達のためによろしくお願いします。

 
              学習支援 渡辺大地先生                          3年2組担任 渡辺大智先生

PTA奉仕作業

8月30日(土)午前7時30分~9時50分までPTA奉仕作業があります。大変お世話になります。当日の実施の有無は、6時30分に決定し、ホームページでお知らせします。なお、雨天の場合は中止となります。

全校登校日

明日は全校登校日です。8:15までに登校になります。各学年とも持ち物を確認し元気に登校してください。下校は10:00(学年下校)となります。

夏休み図書館開放

明日、7月31日(木)「夏休み図書館開放」があります。(9:00~11:30)お家の方と一緒に本を借りに来てください。なお、入り口は職員玄関になります。また、明日はプール指導もあります。

明日から夏休み

3校時に終業式がありました。その後、学活で一人一人担任から通知表が手渡されました。明日から44日間の夏休み。けがや病気をせず、充実した休みを過ごしてもらいたいと思います。保護者の皆様、よろしくお願いいたします。

 
 
 

BMゆうがお

今学期最後のBMゆうがお(移動図書館)が来ました。とても人気があります。それぞれたくさんの本を借りていました。夏休み中、家の人と一緒にたくさん読書をしてください。

 
 
 

救命救急講習

 放課後、石橋消防署壬生分署の職員に講師をお願いし、エピペンの使い方・心肺蘇生法の実技・AEDの使用方法について職員研修を行いました。児童の事故が起きないようにするのは当然のことですが、緊急時に落ち着いて冷静に対応できるようにしておくことが大切だと思います。

 
 

インコ巣立つ

ずっと巣の中にいたインコの子どもが今日やっと出てきました。とてもぎこちない飛び方です。必死になって金網に掴まっていました。親鳥が心配そうに近くに寄ってきています。別の巣箱の中には、新しい卵が入っています。元気に成長して欲しいと思います。