過去ブログ

過去ブログ(H24~H26)

今日は、なかよし給食

お楽しみ献立(お弁当)による、なかよし給食がありました。
わんぱく集会ですっかり仲良くなった縦割り班ごとに会食しました。
いつものように、調理員さんが朝早く出勤して作ってくれた特製弁当です。
  
 
            おいしいお弁当の給食です                          縦割り班での会食。昼休みは
                                                                                     この班で遊びました。     
   

体力テスト実施

子どもたちの運動能力を確認するための体力テストが、今日(1・3・6年生)と明日(2・4・5年生)行われます。
なお、今年度、本校は県の抽出校となっています。
  
 
                      立ち幅跳び                                                  50メートル走    

クリーングリーン活動

 六美北部自治会の皆様と6年生が一緒に花の苗を植えるクリーングリーン活動が、本日行われました。
 自治会が用意してくださったマリーゴールド、ブルーサルビア、百日草など600本の苗を学校のフェンスに沿って植えました。
 また、今年度は、5年生が環境ボランティアの方と一緒にイオン東側の通学路に花を植えました。
 本校児童は、地域の方に見守られながら、美しい環境で学校生活を送れる幸せを感じています。

 
               自治会長さんの挨拶                                              数を確認    
 
             自治会のみなさんと一緒に                               教えていただきながら   
 
 
   ポットやかごは、「睦の森」の皆さんが                 5年生は、イオン東側の通学路を
             片付けてくださいました                                      ボランティアさんと

 

3年地域めぐり

  3年生が、社会科の学習で地域めぐりをしてきました。JAしもつけ、壬生ハイウェーパーク、中央公民館、図書館、歴史民俗資料館を一日かけての見学です。
 JAでは、イチゴやトマトの出荷について説明していただきました。思いがけないトマトの試食に大喜びです。
 ハイウェーパークでは、壬生の観光について紹介する展示物を中心に見学しました。
 城址公園で昼食を摂った後の中央公民館では、館長さんから説明を受け、大ホールのステージにも立たせていただきました。図書館では、お馴染みの移動図書館「BMゆうがお」の車庫も見ることができました。民俗資料館では、埴輪や鎧などの展示物を興味深そうにながめていました。
 今回の見学で、壬生町の今、昔、未来について触れることができました。これからの教室での学習に生かしてくれることと思います。
  
 
 
 
 

4年宿泊学習

6月5日、6日と4年生にとって初めての宿泊学習が行われました。

1日目は、恵まれた天候の中、ハイキング、ネーチャービンゴ、ナイトハイキングなどの活動が行われました。
大中寺からのハイキングでは、急なぐみの木峠への山道を登り切り、全員が太平山の山頂に立つことができました。
ネーチャービンゴのゲームを通して夢中になって、太平山の植物や生き物を探し自然に親しむことができました。
ナイトハイキングでは、眼下に広がる夜景の美しさに「きれーい」「すごい」と声があがっていました。提灯をともし班別で歩いたときは、ハラハラドキドキ、時折現れる、妖怪?動物?に悲鳴をあげていました。

2日目は、小雨の中、予定通り、杉板焼きを行いました。どの児童も顔をすすだらけにし、焼いた杉板をたわしを使ってぴかぴかに磨き上げました。思い出のたくさんつまった作品ができました。

今回の宿泊学習を通して、初めての体験にたくさんの感動の声が聞こえました。自然に親しみ、自然のすばらしさをたくさん味わうことができました。また、様々な活動を行い、助け合い、協力し合う大切さを実感することができました。今後の4年生の活躍に期待していきたいと思います。

 
               大中寺の七不思議は・・                                 つらい山登りに挑戦    
 
                  ネイチャーゲーム1                                       ネイチャーゲーム2    
 
                       1日目夕食                                            恐怖のナイトハイキング     
 
             杉板焼き1                                 杉板焼き2    
 
                      杉板焼き3                                                       杉板焼き4    
 
                     2日目の昼食