日誌

日々の様子

離任式が行われました

3月31日(金)

 今回の人事異動に伴い、安塚小学校では11名の教職員が異動または退職となりました。

 児童とのお別れの式を行いました。

  

  

 離任される先生方一人一人から話をしていただきました。

  

  

  

  

  

 

 送門の様子です。

  

  

  

  

 異動・退職なさる先生方、お世話になりました。さらなるご活躍を!

修了式の様子です

3月24日(金)

 今日は修了式の日。1年間の学校生活を締めくくる日です。

 修了式では、各学年の代表児童が修了証と記念品を受け取りました。どの学年の児童も、しっかりした態度で受け取っていました。児童代表の作文発表では、この1年間でがんばったことや思い出に残ったこと、4月からの抱負などについて堂々と発表してくれました。

  

  

  

 校長や児童指導主任の話も、テレビ越しではありましたが、真剣に聞いていました。

  

  

  

 修了式の後に、表彰とALTの先生の離任式を行いました。

  

  

 明日から、2週間の春休みです。健康と安全に気をつけて過ごして欲しいと思います。

 保護者の皆様、地域の皆様、今年度もたいへんお世話になりました。

読み聞かせ 最終回

3月22日(水)

 今日は、「ゆめのページ」の皆さんによる「お昼の読み聞かせ」の最終回でした。昨年の4月から今日まで、合計60回の読み聞かせをしていただきました。

  

 お話を聞きながら、会食をしている1・2年生の様子です。

  

  

 「ゆめのページ」の皆様、1年間ありがとうございました。4月からも、楽しいお話、わくわくするお話、心にしみるお話を楽しみにしています。

安塚小の春

3月20日(月)

 6年生が卒業し、なんとなくいつもより静かに感じる今日ですが、暖かな日差しのもと、はっきりと春を感じられるひでした。

 校庭掃除担当の児童は、花壇に増えてきた雑草取りを一生懸命に行っていました。

  

  

 花壇には、チューリップの花が・・・

  

 スイセンも、しっかり咲いていました。

  

 正門横の桜の木には、ほんの少しですが開花が見られました。

  

 桜の見頃は、今週末あたりになりそうです。

卒業おめでとう(令和4年度 卒業式)

3月17日(金)

 令和4年度の卒業式が、本日挙行されました。

 6年生83名全員参加のもと、盛大かつ厳粛に行われました。

 卒業生入場の様子です。

  

  

 卒業証書授与の様子です。全員、元気な返事と堂々とした態度で、証書を受け取りました。

  

  

  

 校長式辞と来賓祝辞(本校PTA会長)では、真剣なまなざしで話を聞いていました。

  

  

 卒業生による「別れの言葉」です。6年間の思いが詰まったすばらしい発表と歌でした。

  

  

 退場の様子です。みんな自然に熱いものがこみ上げていたようでした。

  

  

 学級活動終了後、5年生と職員による「お見送り」がありました。笑顔と涙がいっぱいの卒業式でした。

  

  

 学級ごとの集合写真と、卒業生への担任からのメッセージです。各学級のカラーや担任の熱い思いが伝わってきました。

 1組の様子です。

 

 

 2組の様子です。

 

 

 3組の様子です。

 

 

 卒業生のみなさん、あらためて卒業おめでとうございます。中学校でのさらなる活躍を楽しみにしています。