過去ブログ

過去ブログ(H24~H26)

町陸上大会に向けて(5・6年生)

6月6日に行われる町陸上大会に向けて、5・6年生が放課後の練習に励んでいます。
参加は、自由参加です。学校代表になって町大会で優勝や入賞を目指す子もいれば、自分の記録を伸ばすために練習に参加している子もいます。
 
 

1年生、早くも観察記録を書く

1年生と言えば、「アサガオ」です。先日種を蒔いたばかりと思っていたら、もう双葉が出ていました。どの子もアサガオの芽に名前をつけて、丁寧にスケッチしていました。さらに、覚えたてのひらがなで、もう観察記録を書いていたのには驚きました。
 

わんぱく集会に向けて

23日(水)に、わんぱく集会(わんぱく公園への縦割り全校遠足)があります。
 今日は、それに向けた第1回目の顔合わせがありました。メンバー・整列の仕方などを確認し、その後、班ごとに遊びました。
 6年生は、早くもリーダーとしての自覚を見せて、1年生の面倒をみたり、遊びを提案したりしていました。
 
            1年生をグループに案内                                      整列の仕方の確認

 
                 今日の遊びの相談                                         だるまさんころんだ

先生を独り占め(教育相談週間)

休の疲れも見せず、子どもたちはがんばっています。
 新しい学年になって一月。友達や先生ともだいぶ親しくなってきましたが、いろいろな悩みも出てくる時期です。
 今週は、休み時間と業間の時間を使って、先生と児童一人一人がじっくり話をする「教育相談」の時間を設けています。
                                    
                                        児童理解のためにとても貴重な時間です