活動の様子(R6)

活動の様子(R6)

風の力ってすごい!【3年 理科実験】

 3年生の理科「風とゴムの力のはたらき」の実験の様子です。
 風の強さが車の動く距離にどのようにかかわるか、調べました。

  

 

送風機による風の力によって、車が動いていきます。
巻き尺を使って、その距離を測りました。
どの子も、意欲的に取り組んでいました。

風が強くなるほど、ものを動かすはたらきが大きくなることを、
実感できた実験でした。

2年生 パソコンでお絵かき

2年生が、パソコンでお絵かきができるように練習しました。久しぶりにパソコンに触れたようで、基本的な操作を確認しながらお絵かきに挑戦しました。
    
クリック、ダブルクリックなどのマウスの操作に慣れ、お絵かきソフトで楽しくお絵かきをしました。

明日から、4連休

なぜか、昼休みになると、雨がやみ、太陽が顔を出します。子どもたちの日ごろの行いがいいからでしょうか。

    

子どもたちは、元気に遊んでいました。明日からは、4連休。東京では、不要不急の外出自粛を呼び掛けています。栃木県でも、感染者は増加中です。3密をさけて、お過ごしください。来週も学校があります。月曜日に元気に登校してくれることを職員一同、心待ちにしています。

土曜授業 6年生 オンライン授業体験

土曜授業。6年生は、オンライン授業体験の2回目です。画面共有や、グループでの話し合いの仕方を学びました。さっそく、離れた場所で移動し、実践です。
    

一人では不安なので、2人ずつ、特別教室に移動しました。グループはランダムで決められます。グループで話し合い、発表しました。子どもたちは、Z00Mの操作を理解するのが速いです。第2波の際には、自宅で操作ができるように準備が整ってきました。