活動の様子(R7)

活動の様子(R7)

1年生 PC練習

1年生が今日初めてPCにふれました。「電源を入れる」「クリック」「ダブルクリック」「シャットダウン」の操作を学びました。

今後タブレットの操作を学び、オンライン学習ができるように練習していきます。

読み聞かせ

3年生は、朝の読書の時間に読み聞かせを実施しました。担任の話に、興味津々で聞いていました。

 

これらをきっかけに、本が大好きの子に育ってほしいです。

6年生 社会の学習

6年生は、社会科の学習で、今年度デジタル教科書も使用することになりました。さっそく、開いてみました。

資料の解説もあり、より視覚に訴える部分が多いので、理解を深めるのに役立ちそうです。

4年生 理科 

4年生が理科の学習で1日の気温の変化を家で調べてきました。その記録をPCを用いてシートに記入し、全員の調べた結果をグラフに表して特徴を考えました。

タブレットを活用することで、記録を整理する時間が短縮され、考察する時間が十分に確保できるようになりました。

1・2年生 生活科 学校探検

 本日、学校探検が行われました。

 2年生のお兄さん、お姉さんが1年生を優しくリードし、学校の様々な教室を案内してくれました。

 1年生は初めて目にする教室に目を輝かせていました。

 異学年集団による豊かな学び合いが実践されていました。

読み聞かせ

本日から、令和3年度の読み聞かせがスタートしました。

  

 

連休明けの子どもたちは、お話を聞いて、疲れをふき取無し、すっかり勉強モードになりました。

 

授業参観

本日、授業参観、PTA総会、懇談会、委員総会等実施しました。昨年度はコロナの影響で実施できませんでしたが、本年度、新しい担任の授業、新学年の児童の学習の様子を保護者の皆様にご覧いただくことができました。

 

 

 

子どもたちも、いつも以上に真剣に学習していました。