活動の様子(R6)

活動の様子(R6)

2年生,サツマイモ掘り、 1・2年生,音読発表会を行いました

 16日(水)2時間目に、2年生がさつまいも掘りをしました。うねをつくるときにお世話になった用務員さんが、今日もつるきりやいも掘りのお手伝いをしてくだいました。手頃なサイズのおいもがたくさん採れました。
 5時間目には、1.2年生一緒に音読発表会を行いました。1年生は「くじらぐも」を3つのグループに分かれて発表しました。2年生は「お手紙」を発表しました。発表後は、お互いに感想を伝え合いました。どちらの学年も、日頃の音読練習の成果を発揮することができました。

【さつまいも掘り】

 

 

 

【音読発表会】

 

 

 

 

 

修学旅行に行ってきます!

 17日(木)18日(金)は、1泊2日で修学旅行に行ってきます。行き先は日光です。持参する探検バッグを靴箱に入れ、バスに持ち込む傘や保健バッグも昇降口に準備しました。

 お天気は二日間ともよさそうです。いつも最上級生として頑張ってくれている6年生、この修学旅行では楽しい思い出をいっぱい作ってきてください。

 修学旅行の様子は、週明けの月曜日にアップする予定です。

3年生、カブトムシとオオムラサキの幼虫を放しました・「北っ子の森ランド」を開きました

 先月、北っ子の森に「カブトムシハウス」と「オオムラサキハウス」(仮称)が完成し、3年生が幼虫を放しました。指導してくださったのは、県生物多様性アドバイザーの大島菊夫様です。ちょうど理科の授業だった4年生も飛び入り参加しました。幼虫が土の中に潜っていく様子に、子供たちは大興奮でした。
 3年生は、北っ子の森で今日は、もう一つ活動がありました。昼休みに、総合的な学習の時間の発表として、4~6年生に向けて「北っ子の森ランド」の発表を行いました。クイズコーナー、観察コーナー、工作コーナー、スタンプラリーなど、3年生が準備した活動を楽しみました。明後日18日(金)は、1,2年生向けに開催します。
 北っ子の森に親しみながら、自然の素晴らしさを感じるとともに、自然を大切にする心が育っています。

【カブトムシ・オオムラサキ】

 

 

 

 

 

 

 

【北っ子の森ランド】

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日の給食!(グングン給食)

 北っ子たちが大好きな給食。今日は、「グングン給食」としてヨーグルトが出ています。今日のヨーグルトは、栃木県牛乳普及協会様より無償提供していただいた県産ヨーグルトです。牛乳とヨーグルトでカルシウムたっぷり!それで「グングン給食」とのこと。ある北っ子がネーミングしてくれたと、栄養士さんが教えてくれました。
 ほかにも子供たちの注目のメニューがありました。「ミートサンド」です。「ミートサンドって何ですか?」と子供たちから質問があったそうです。スパゲッティのミートソースをパンにはさんでいただく感じです。挽肉のほかに、大豆ミートも入っているそうですが、子供たちは気付いたでしょうか。「ブロッコリーとコーンのサラダ」のニンジンは、星型とくま型の型抜きです。「ひよこまめのスープ」は角切りの野菜がたっぷり入った優しい味のスープです。
 おいしい給食をいただいて、児童も職員も、午後も元気に頑張ります。

 

 

 

「職員による読み聞かせ」を行いました

 校内読書旬間の企画として、北っ子タイムに読み聞かせ会をしました。低中高学年それぞれ3つの場所に分かれて、担当の先生が選んだお話を聞きました。1つの教室につき、8~10人の子供たちがやってきました。
 どの教室も、子供たちは熱心に聞き入っていました。