日誌

2019年9月の記事一覧

郡音楽祭までを振り返って

9月27日(金)
 昨日の郡音楽祭での審査講評を全員で聞きました。「音色がきれいだった」「強弱の
めりはりがついていた」「気迫のこもった演奏だった」「感動的だった」といったお褒めの言葉を、
子ども達に伝えました。
 その後、みんなで「これまでの練習を通してどんなことを思ったか?」「どうして県大会に
出場できたか」などといったことについて振り返りました。
 県大会出場を目指して本気で練習することで、子ども達は「がんばって続けることの大切さ」
「アドバイスをしっかり聴くことの大切さ」「心を一つにすると大きな力が出ること」
「多くの方のおかげで、目標を果たせ、感謝の気持ちでいっぱいであること」など、まさに
本校が全校合奏に取り組んでいる意義を感じ取ってくれました。子ども達と教職員が一体と
なって喜びを分かち合いました。(感極まって、涙があふれていた児童もいました。)
   
  
  
  

県音楽祭、出場決定!

4月26日(木)
 郡音楽祭の発表では、これまでの練習の成果を発揮し、県音楽祭の出場が決まりました。
緊張のなかでも、普段通りの力を出し切った子ども達。「努力は裏切らない。」という
言葉を体現し、子ども達は、また一歩成長したことと思います。ご協力いただきました
保護者の皆様、ご声援をいただきました多くの皆様、ありがとうございました。
 
  
  
  

本番直前練習!

9月26日(木)
 いよいよ郡音楽祭の当日を迎えました。体育館で、最後の全体練習を行いました。
みんな気持ちの入った演奏をしていました。先生方一人ひとりから激励の言葉を聞いた
後に、6年生がかけ声をかけました。みんなの心がより一つにまとまりました。
  
  
  
  

3時間目の様子です

9月25日(水)
 1・2年生は、運動会に向けて、ソーラン節の踊りの練習をしました。
元気いっぱいで、楽しそうでした。
  
 4年生は、算数の話し合い学習です。よりよい解き方について、グループごとに話し合いました。
  
 5年生は、カボチャの収穫をしました。大きくておいしそうなカボチャに育ちました。
  
 6年生は、国語の調べ学習です。環境問題について、意見文を書くための資料集めをしました。
  

郡音楽祭まで、ラスト1日

9月25日(水)
 毎日毎日、全校合奏の記事で申し訳ありません。でも、それぐらい本校では、本気で
全校合奏に取り組んでます。
 今日は、最後の練習日。先生方も子ども達も、真剣なまなざしで練習に参加していま
した。明日の本番では、きっとこれまでの練習の成果を発揮してくれることと思います。
 楽器の搬送では、保護者の皆様にはご協力をいただき、ありがとうございます。よろ
しくお願いします。
  
  
  
  
  
  

郡音楽祭まで、あと2日

9月24日(火)
 3連休が明け、子ども達が目標にしている郡音楽祭まで、あと2日となりました。
今日は、練習の前に演奏曲「パイレーツ・オブ・カリビアン」のイメージをみんなで
共有するために、曲と映画の場面について写真を見ながら確認しました。
 その後子ども達は、静かな船出の場面、アクシデントの場面、戦いの場面などを
イメージしながら、今日の練習を行いました。
  
  
  
  

生きもの調査(第2回)

9月21日(土)
 今年度、第2回目の生き物調査が行われました。この調査は、「はにしの里協議会」の
主催で、平成19年から始まり、今年で13年目、通算26回目となります。
 子ども達にとって、地域の環境について考えたり、地域の生き物の生態系について考える
機会になっています。今回は、20名の児童と多くの保護者の方が参加しました。
 集落センターでお話を聞いた後、調査地点に向かい、調査を開始しました。胴長をはいて
網を扱う姿のも慣れたものです。年々羽生田地区の水質がよくなっているのか、いろいろな
生き物を捕まえることができました。
  
  
  
  
  
  
  
 環境カウンセラーの中茎元一先生のご指導のもと、捕まえた生き物を分類して、観察しました。
今回捕まえた種は、ドジョウ・オイカワ・カワムツ・ヨシノボリ・タモロコ・フナ・ブルーギル
アメリカザリガニ・カワリヌマエビ・タイコウチ・ゲンゴロウ・ミズカマキリ・コオイムシ・ヤゴ
ウシガエル・トウキョウダルマガエル・ハグロトンボなどでした。
  
  
  
  
 めずらしいキンヤンマのヤゴとウシガエルです。
  
 その後、集落センターに戻り、中茎先生のお話を聴いたり、調査結果の発表をしたりしました。
イナゴの佃煮の試食もしました。地域の環境について考えるよい機会となりました。
  

全校合奏いよいよ大詰め(田中先生ご指導日)

9月20日(金)
 郡音楽祭に向けて、子ども達の目の色も変わってきています。素人の私が聴いていても、
子ども達の演奏レベルがどんどん上がってきているように思います。
 今日は、壬生中の田中教頭先生の最終ご指導日でした。曲のイメージがしっかり表現できる
ように、各楽器・各フレーズごとにアドバイスをいただきながら練習しました。70分間、
1年生から6年生まで集中力を切らさずに、中身の濃い練習ができました。
  
  
  
  
  
  

今日のトピックス

9月19日(木)
 秋らしい爽やかな空気になってきました。子ども達も元気に過ごしています。

 給食終了後に、必読と書の「読破賞」の表彰を行いました。羽生田小では、
一人ひとりの頑張りをみんなで賞賛しています。
 これからも、読書の秋を楽しんでほしいと思います。
  
 
 また、郡音楽祭を来週に控え、全員で自分たちの演奏のVTRを視聴しました。
それぞれに、いろいろな視点で自分の課題を発見していました。
 また「パイレーツ・オブ・カリビアン」のDVDを見て、どのような場面で演奏
している音楽が使われているか確かめながら、曲のイメージを膨らませました。
 よりよい演奏になっていくことと思います。
  
  

全校合奏(自主練習)

9月18日(水)
 今日の昼休みは、久々の共遊の予定でしたが、小雨が降ってきたために中止に。
子ども達が元気に遊んでいる様子をお届けしようと思っていたのにあてが外れて
しまいました。
 でも、子ども達は自主的に体育館に行き、全校合奏の練習を始めました。昨日から、
「本番の後に悔いを残さないように、できるだけの練習をしよう。」と先生方が声を
かけてきましたが、さっそく実行に移している子ども達は立派です。一人ひとりが
課題を克服しようとがんばっていました。