日誌

2021年6月の記事一覧

オープンスクール・授業参観

先日26日(土)、午前中は、地域や壬生町の方々に羽生田小学校の取り組みについて知っていただくために、自由に学校見学をしていただくオープンスクールを実施しました。オープンスクールには、昨年よりも多い10人超の方が御来校してくださいました。授業の様子を見たり「小規模特認校の説明会」に参加していただいたりしました。午後の授業参観では、保護者と児童を対象に全校一斉で「情報モラル教育」を行いました。これからもっと普及するであろう「通信機器」の使い方や注意点など保護者と児童が同じ内容の話を聞くことで、学校と家庭が同じ歩調で児童を見守っていきたいと考えました。5,6年生には、とちぎネット利用アドバイザーの小牧敦子先生を講師に迎え御講話をいただきました。他の学年も各学級担任がいろいろな工夫をして授業を展開していました。

  

   午前中の業間の時間には、全校合奏の練習風景を見ていただきました。1年生授業参観。プリントで情報モラル学習中。                

  

2年生。動画を見て学習中です。 3年生。真剣にプリント学習をしています。4年生。動画を見ながら、学習してます。

  

5,6年生。講師の小牧先生。 動画を使用し、児童にも保護者にもわかりやすく説明。みんな、真剣に学習していました。

6月らしくなりました!!

 児童は、5月に植えた花に毎日責任を持って水をやっています。その期待に応え、それぞれの鉢に美しい花が咲きました。その鉢の近くには、梅雨に時期らしくアジサイが花を付けました。同じように体育館の北側にも、アジサイがきれいな紫色の花を咲かせました。御来校の際には、周りの植物やオブジェにも目をお配りいただければ幸いです

   

 児童が植えた鉢には、きれいな花が咲いています。やはり、この時期は紫色が映えます。校門近くにも紫色のアジサイ。

   

 体育館の北側にもアジサイが咲きました。あまり日光は当たりませんが、自然は強い!!

何回も作り直していましたが、ようやくツバメの巣が完成しました。まだ卵は産んでいないようです。時間が流れて、元気な赤ちゃんが生まれ力強く大空に巣立って欲しいと願っています。その瞬間に児童が立ち会えたら最高だと思います!!

第1回生き物調査

 先日19日(土)、生き物調査を行う予定でした。しかし、あいにくの雨で実施不可能となったため、体育館でメダカ里親の会の中茎元一先生による講演を行いました。過去に羽生田地区で捕れた生き物のデータや最近の変化、今後の地球環境問題など多岐にわたる視点からお話しいただきました。児童には少し難しすぎる部分もありましたが、この講演を機にグローバルな考え方を持てるようになってほしいと願ってます。

   

 講師の中茎元一先生。映像を使用しながらのわかりやすい説明でした。 近くの河川で今日取れた生き物を見せていただきました。

  

 児童は実物を触るなど興味津々です。 資料を見ながら、名前などを調べました。

※生き物がペットショップやスーパーなどで売られているような昨今、児童が実際に水の冷たさや木の堅さを実感しながら生き物に触れられる活動は、児童の情操教育につながると考えています。今後も身近な“大自然”を実感できるような体験をさせていきたいと思います。

民話

 先日18日(金)朝のさわやかタイムの時に、「ふくべの会」の皆様に民話を語っていただきました。児童たちも目を輝かせ、民話の世界に浸っていました。

   

 下級生に語っていただきました佐藤様です。お題は、「さるじぞう」と「仁王かい?(臭うかい?)」の2つでした。

 

   

 上級生に語っていただきました渡辺様です。お題は、「とりのみじい」と「くさかった(草刈った)」の2つでした。

 

※打合せをしていないのに、お2人とも「臭いの話」をチョイスされていました。児童もとても楽しそうに聞いていました。

 

 

卒業アルバム撮影開始!

 本日17日(木)から、卒業アルバムの撮影を開始しました。9ヶ月後に迎えた卒業に向け、思い出に残る「卒アル」を作製したいと思います。本年度は鹿沼市にあるヤマト写真館に依頼しました。

   

「卒アル」作製を依頼した写真家の山登さん。ジャングルジムの撮影から開始! 拳を上げた姿を上からパチリ!

   

    野外ステージの前で整列!   学校をバックに、これからみんなでJUMP! 屋上から見える景色は最高!!

※今後、個人写真の撮影も予定されています。