日誌

2019年10月の記事一覧

ビオラを植えました

10月30日(水)
 業間の時間に、ビオラを植えました。わんぱく班(縦割り班)ごとに、役割を分担
しながら、作業をしました。その後、5・6年生は、花壇の土を耕したり、肥料を
混ぜたりしました。一冬を越した後に、どんな花が育つか、楽しみです。
  
  
  
  

県音楽祭に出場しました

10月29日(火)
 栃木県教育会館で行われた県音楽祭に出場しました。子ども達は、これまでの成果を
発揮すべく、真剣に心を込めて演奏してきました。私は、初めて観客席で鑑賞させて
いただきました。演奏の音色もすばらしく、演奏の姿もとてもかっこよかったです。
また、今回も多くの保護者様のご協力をいただき、スムーズに楽器の移動ができました。
ありがとうございました。
 帰校後、図書室で、今日の演奏とこれまでの練習についての振り返りをしました。
全校合奏の取り組みを通して、子ども達は「続けることの大切さ」「心を合わせることの
素晴らしさ」「進んで取り組むことの意義」など、多くのことを学んだようです。
(演奏時の写真は、撮影不可のため撮れませんでした。)
 
  
  
 リハーサルの様子です。
  
 これまでの取り組みの振り返りをしました。
  
  
  

卒業アルバムの写真撮影をしました

10月28日(月)
 早いもので6年生の卒業まで、実質5か月をきりました。
今日は、卒業アルバム用の写真撮影がありました。ご存じの通り、羽生田小の児童の
登場回数は、たっぷりです。いろいろな場所で、しっかり撮影しました。
 6年生保護者の皆様、完成をお楽しみに!
  
  
  

廃品回収、お世話になりました

10月27日(日)
 今年度2回目の廃品回収が行われました。今回も、羽生田小PTAおよび羽生田地区の
皆様のご協力のおかげで、多くのペットボトルとアルミ缶を回収することができました。
ありがとうございました。
  
  
  
  

民話の語りを聴きました

10月25日(金)
 「ふくべの会」の方に来校いただき、民話の語りを聴きました。
 1・2年生は、神山様による「頭に柿の木」「たぬきの田んぼ」の2話でした。
 お話を聴いた後、子ども達からは「おもしろかった。」という声が聞こえてきました。
  
  
 4・5・6年生は、飯村様による「せんとくの金」というお話をお聴きしました。
金が次々と渡り動いていく話を興味深く聴いていました。
  
  

図工の時間です!

10月24日(木)
 1年生は、身近にある箱などを利用し、動物を作ります。今日は、最初の時間なので
持ってきた材料を組み合わせながら、想像を広げているところです。
  
  
 4年生は、校庭から集めてきた枝を利用し、自由に作りたいものを作ります。
作業を通して、想像力を広げたり、材料のつなぎ方を工夫したりします。
  
  
 作品が仕上がりましたら、ご紹介しますので、お楽しみに!

運動会の片付け、全校合奏、論語検定

10月23日(水)
 運動会後の2連休が明け、今日から新たなスタートです。
 朝のうちに、運動会で使った備品の後片付けをしました。羽生田の児童は働き者です。
あっという間に片付けは終了しました。
  
  
 
 業間は、来週に行われる県音楽祭に向けて、全校合奏の練習です。今日は、諸事情により
いつも指揮をしている大出教諭ではなく、村上教諭が指揮をしました。子ども達は、新鮮に
感じていたようです。(指揮者の個性がでますね。)
  
  
 
 昼休みには、「論語検定」がありました。4年生4名が初級を、4年生2名が中級を
受けました。全員合格でした。4年生、がんばりました。
  
  

大成功!第20回はにしの里大運動会

10月20日(日)
 雨天のため順延になりました運動会ですが、本日、秋晴れの爽やかな天候のもと、
多くの方にご参加いただき、実施いたしました。
 羽生田小の子ども達はもちろんのこと、各自治会の皆様も、笑顔いっぱいで気持ちの
よい1日を過ごすことができました。子ども達は、これまでの練習の成果を十分に発揮し、
全力で走り、楽しく踊り、協力して係や競技を行っていました。また、各自治会の
皆様におかれましても、楽しい時間をお過ごしいただけたようでした。
 運動会開催に当たりまして、羽生田地区連協の皆様、自治会長様、保護者の皆様、
たいへんお世話になりました。ボランティアで参加しくださった中学生の皆さん、
とても助かりました。
 羽生田小の、そして羽生田地区のよさをあらためて感じるすばらしい1日でした。
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  

運動会延期のお知らせ

10月18日(金)

 明日の運動会は、19日(土)の午前中まで降雨の予報のため、20日(日)に延期
いたします。
 保護者の皆様は、20日(日)朝7時より準備を行いますのでお集まりください。
 羽生田地区の皆様におかれましては、各自治会を通してご確認ください。

運動会、本番2日前!

10月17日(木)
 運動会2日前となりました。このところ、一日に何回も週間天気予報を見ています。
明日の雨の予報を考慮し、今日のうちにテント設営と万国旗張りを行いました。
 PTAの皆様は、先日配付いたしました通知の通り、明日は天候にかかわらずお集まり
ください。実施につきましては、決定し次第、安心安全メールおよびホームページで
お知らせいたします。
 子ども達は、今日が最後の練習のつもりで、真剣に練習していました。
  
  

運動会、本番に向けて

10月16日(水)
 運動会当日(19日)の天候が危ぶまれますが、子ども達は今日も一生懸命に
練習に励んでいました。
 1時間目は、久々に全校合奏練習です。運動会当日に、地域の皆様に感動を与える
演奏ができるように真剣に取り組んでいました。郡大会以来の演奏でしたが、みんな
しっかり演奏できました。
  
  
  
 昼休みには、応援合戦の練習をしました。紅白ともに力強いかけ声が響いていました。
  
 
  
 会場の準備も少しずつ、進めています。
  

お楽しみ!バイキング給食

10月15日(火)
 台風の被害が各地で報告されていますが、皆様のお宅はいかがだったでしょうか?
おかげさまで、羽生田小学校は大きな被害もなく、今日も通常通りの活動を行っています。

 今日は、子ども達が楽しみにしていたバイキング給食の日でした。11月に実施する
4・5年生の宿泊学習での訓練も兼ねて、本校では全児童でバイキング給食を体験します。
今日のメニューは、以下の通りです。
・主食(チーズパン、ライ麦パン、ジャム、梅菜めし、白米)
・主菜(鶏肉の唐揚げ、肉団子、鯖の味噌煮、お魚ソーセージフライ)
・副菜(小松菜と豆腐の味噌汁、トマトとベーコンのスープ、カブのサラダ、温野菜、
青のりポテト、ミニトマト)
・くだもの(オレンジ、梨、パッションフルーツ)
・デザート(セノビックヨーグルト、つぶつぶレモンゼリー、シューチーズ)
・飲み物(牛乳、グレープジュース、リンゴジュース、麦茶)
  
  
  
  
  
 子ども達は、バイキングのルールを守りながら、楽しくそしてお腹いっぱいいただきました。
羽生田小の児童は、みんな節度ある食べ方をしていました。(年1回ではなく、もっとあると
いいのに・・・)ごちそうさまでした。

台風に備えて、安全の確保を!

10月11日(金)
 大型で強い台風が、接近・通過との予報が出ています。
 学校では、下記の点について指導いたしましたので、明日・明後日の家での
過ごし方についてご配慮いただきますようお願いします。
 ①台風接近・通過中・通過後は、子どもだけで外出しない。
 ②川や用水路、切れた電線、倒木等には近づかない。
 ③風が強いときは、自転車に乗らない。

  
 (強風に備えて、移動しました。)

今日の運動会練習&係打合せ

10月11日(金)
 運動会を1週間後に控え、子ども達の動きもとてもよくなってきました。
 今日の練習は、ソーラン節とラジオ体操です。(1時間目に行いました。)
 業間には、係ごとに打合せを行いました。種目、係ともやる気満々の子ども達です。
   
  
  
  

今日の様子、あれこれ

10月10日(木)
 今日は、運動会の練習、授業、クラブの様子をお知らせします。
 運動会の練習は、応援合戦とかんぴょう音頭です。各団長と旗手の勇ましい
姿と校庭に広がって踊る子ども達の様子です。
  
  
  
 続いては、算数の時間に話し合いながら問題を解いている1年生と、校庭の周りに落ちていた
枝をもとにどんな作品にするか考えている4年生です。
  
 最後は、クラブ活動です。アクティブクラブは、運動会の自治会種目「ほうきでサッサ」と
「ナイス!バーディー」を体験しました。クリエイティブクラブは、「マーブリング」による
色紙作りです。クラブの時間は、いつも以上にみんな生き生きと活動しているように見えます。
  
  

今日の運動会練習&就学時健診

10月9日(水)
 今日の運動会練習は、「ソーラン節」「だるま運び」「応援合戦」でした。
子ども達は、楽しくそして真剣に練習し、だんだん上手になってきました。
 本番の楽しみのために、写真は少なめにしました。
  
  
  
  
 就学時健診では、7名の年長さんが検診を受けました。とってもかわいい7名でした。
 保護者の皆様は、「子育て親育ち講座」で、なごやかな時間を過ごしていただきました。
  
  

英語の授業の様子です(5年)

10月8日(火)
 英語の授業の様子を紹介します。羽生田小は、少人数のため英語の時間の一人ひとりの
会話の時間をたっぷりとれます。授業中は、オールイングリッシュを原則とし、児童も
生き生きと学習しています。
  
  

運動会練習(開閉会式)

10月8日(火)
 今日は、開閉会式の通し練習です。本校では、4年生以上の児童は、開閉会式で
何かの役を担当しています。自分の役目を果たすことで、子ども達はいろいろな
ことを学んでいきます。このような豊富な体験は、小規模校ならではのことと思います。
  
  
  
  
  

研究授業(4年)

10月7日(月)
 5校時に、4年生の研究授業がありました。国語の「ごんぎつね」の学習でした。
物語のクライマックスの場面で、兵十に撃たれた後、兵十の言葉にうなずいたごんの
気持ちを考える学習が中心でした。羽生田小では、今年は「伝え合うことで考えを深める」
ことをテーマとした研究を行っています。子ども達は、「ペア」や「3人グループ」で
意見を交換し合いながら、いろいろな考えに気づいたり、理由をはっきりさせて自分の
考えを述べたりしていました。
  
  
  
  

運動会の練習開始

10月7日(月)
 今日から、本格的に運動会の練習が始まりました。
 業間の時間は、開会式とラジオ体操の練習です。高学年を中心にそれぞれが
自分の役割をしっかり果たせるようにと、真剣に取り組んでいました。
  
  
  

 4時間目は、全校ダンスの練習がありました。全員で踊るソーラン節の途中に
出てくる「わんぱく班ごとに踊るフリーダンス」を考えました。どんな踊りになるか
楽しみです。 
  
  
  

表彰集会


10月4日(金)
 業間に表彰集会を行いました。今回は、下都賀地区読書感想文コンクール・
チアリーディング大会・郡音楽祭県推薦の表彰をしました。
  
  
  
 給食後、子ども達からの発案で、県音楽祭出場を祝う会が開かれました。
 6年生が中心になってフルーツポンチを用意し、みんなで会食しました。
 みんな「がんばって練習してきてよかった。」という思いが伝わってくる
うれしそうな表情でした。
  
  

朝の読み聞かせ(チームどんぐり)

10月4日(金)
 今朝は、羽生田小保護者の読み聞かせグループ「どんぐり」の皆さんによる読み聞かせが
ありました。それぞれの学年に合った本を読んでいただき、子ども達も興味津々、食い入る
ように聞いていました。臨場感たっぷりの読み聞かせをしていただき、子ども達の感性も
刺激を受けたことと思います。
  
  
  

朝のボランティア

10月3日(木)
 2週間後の運動会実施に向けて、校庭をきれいにしています。
 今朝は、数名の児童が自主的に校庭をならしてくれました。朝から進んで働く
羽生田小の子ども達。今日も、清々しいスタートを切っています。
  
  

みんなで草取り

10月2日(水)
 来週から本格的に始まる運動会の練習に向けて、校庭の草取りをしました。
今年は気温も高く、校庭の草もすくすく??育っています。そこで、今日、
教育相談を行わない児童を中心に、草取りをしました。さすが高学年児童は
上手に作業していました。低学年児童も小さな手で、がんばっていました。
(みんな下を向いてしっかり作業していたので、顔が写らず、すみません。)
  
  
  
  

今週は、教育相談週間です

10月1日(火)
 10月を迎え、学校生活も今日で折り返しです。
 今週は、子ども達が明るくそして気持ちよく学校生活を送れるように、教育相談週間と
なっています。普段から、先生方とのコンタクトがしっかりとれている羽生田小の子ども
達ですが、あらためて担任の先生と向き合い、思いを語ったり、アドバイスを受けたり
しました。(業簡に行っています。明後日まで続きます。)