日誌

日誌

保健集会

 7月13日(木)の昼休みに「熱中症を予防しよう!」というテーマで保健集会が行われました。保健委員の児童が、「熱中症とは?」「熱中症にならないために」「熱中症の手当て」等について、プレゼンテーションや寸劇で発表しました。暑い日が続いていることを感じているだけに、みんな真剣に聞いていました。

 

 

 

 

 

                                    

               保健委員の皆さん、ありがとうございました。

 

図書旬間

 本に興味・関心をもち読書に親しむ習慣を身に付けることをねらいとして、稲葉小では6/26(月)~7/7(金)まで読書旬間を設けています。

 図書室の廊下前には先生方の「おすすめの本」が展示され、給食時に校内放送で図書委員会の児童が紹介しています。また、6月30日(金)には、図書集会が開かれました。

 

 

  (図書集会の様子)

 

 

 

 

       図書委員会のみなさんご苦労様でした。

授業参観・懇談会

 6月29日(木)の5校時に、授業参観・学年懇談会が行われました。参観していただいた授業は全学年とも情報モラルに関する内容で、児童と共にスマートフォンやタブレットの使い方について理解を深めました。

    保護者の皆様におかれましては、お忙しい中多数ご参観いただきましてありがとうございました。

 1年生は『スマートフォンやタブレットの使い過ぎ』について考えさせ、情報通信機器の適切な使い方について学習しました。 

 

 

 

 2年生は『ネットゲームに夢中になると』と題して、ゲーム依存に着目し、その傾向や問題点について考えさせ、けじめをつけたインターネットの利用について学習しました。

 

 

 

 

 3年生は『軽い気持ちのID交換から』と題して、インターネット上で知り合った見知らぬ人と、安易にID交換や個人情報を提供することの危険性に気づかせ、安全にインターネットを利用することを学びました。

 

 

  

 

  4年生は、『ひとりよがりの使い方にならないようにi』と題して、インターネット上のやりとりで対面でないコミュニケーションは誤解を生じやすいことを理解させ、相手の状況や気持ちを考えて、利用することを学習しました。

 

 

 

 

  5年生は、『SNSへの不適切な書き込みの問題点と影響i』を考えさせ、情報を発信する際には責任をもって適切に利用することを学習しました。

 

 

 

 

 6年生は、『SNSを通じた出会いの危険性i』と題して、SNS上で知り合い出会ったことのない人でも、「よく知っている人」と感じてしまう危険性がある事を取り上げ、トラブルを未然に防ぐ方法について学習しました。

 

 

  

    各学年、発達段階に応じたSNSの使い方について学びましたが、ご家庭でも本時の学習について話題にし、ネット上の危険性を回避するためにはどうしたらよいかを話し合ってみてはいかがでしょうか? 

 

 

3年 子育て・親育ち講座

 6月16日(金)の5校時に、3年生児童及び保護者による「子育て・親育ち講座」が行われました。『親子でふれあいスマイルミッション』と題して、親子で一緒に楽しく4つのミッションに挑戦しました。ミッションをクリアするには、体力や頭脳よりも親子の協力やコミュニケーションが重要になります。みんな笑顔で元気に活動し、楽しいひと時を過ごしました。

 壬生町家庭教育支援チームの皆様、お世話になりましてありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

    

グリーンタイム

 6月16日(金)の業間時にグリーンタイムが行われました。今回は夏の花(ジニア・アゲラタム・日日草・ブルーサルビア)の苗を植えました。各班毎に6年生を中心に、花の並べ方を工夫したり水やり当番を決めたりして活動を終了しました。