日誌

日誌

4年 「福祉ってなあに」

   5月17日(金)の5校時に,4年生が総合的な学習の時間の授業で,壬生町福祉協議会の方を講師にお招きして,福祉について学習しました。子供達は,「福祉とは何か」を講話をもとに理解することができたかと思います。これから一人一人課題を決め,調べ学習に入ります。

    お忙しい中,ご講話いただきありがとうございました。

           

              

 

6年 調理実習

  5月17日(金)の1,2校時に6年生が家庭科で調理実習を行いました。

  今回のメニューは,「3色野菜炒め」「スクランブルエッグ」です。野菜は班毎に3種類の野菜を選び,にんじんやピーマンを短冊切りやせん切りに上手に切っていました。スクランブルエッグは,各自自分のスクランブルエッグを作ました。火加減が難しいようでしたが,おいしそうなスクランブルエッグが出来上がりました。

 「家に帰ったら,さっそく家の人に作ってあげたい」と嬉しい言葉が聞かれました。

             

            

                                          

                                

                                    

            

1,2年「がっこうたんけん」

  5月17日(金)の5校時に生活科で1,2年生が学校探検を行いました。

   1,2年合同班で,班毎に学校を探検して回ります。2年生は昨年の事を思い出しながら1年生に各教室を案内して回りました。1年生は2年生に手をひかれながら,探検できた場所にシールを貼ってもらい,とても楽しく学校探検していました。 

   

   

   

   

   

   

   

      

交通安全教室

 5月16日(木)の2・3校時に、ヤマト運輸栃木壬生営業所の方々を講師にお招きして、交通安全教室を行いました。

 2校時に、1~3年生が安全な道路歩行や正しい横断歩道の渡り方について学習しました。3校時に、4~6年生が自転車利用における安全確認の仕方や自転車の安全な乗り方について理解を深めました。

 子どもたちは学んだことを実際の生活に生かして、安全に行動できるようになることと思います。ヤマト運輸栃木壬生営業所皆様、お忙しい中ご講話いただきありがとうございました。

(1~3年生の活動の様子)

   

   

   

     

(4~6年生の活動の様子)

    

    

     

    

「心肺蘇生法」研修

  5月15日(水)の職員研修時に,壬生消防署の方々を講師に「心肺蘇生法」の研修を行いました。

  これから始まる水泳指導に備えて,心肺蘇生の手順・心臓マッサージ・AEDの使い方等を研修しました。

   心肺蘇生法において一番重要な点は,「心臓マッサージを強く,速く,絶え間なく!!続けること」だということでした。