ブログ

2017年10月の記事一覧

秋に美味しいさつまいも

秋にたくさんとれるさつまいもは、「コロンブス」という冒険家が、世界中に広めたいもです。日本では、今の鹿児島県にある「薩摩」から全国に広まりました。さつまいもには、体の調子を整える働きのあるビタミンCやお腹を掃除する食物繊維が多く含まれています。今日のメニューは、ご飯、おろしハンバーグ、ほうれんそうときゃべつの辛子和え、さつまいもの味噌汁、牛乳でした。
                       

クリーングリーン活動

今日の朝、クリーングリーン活動を実施しました。それぞれのクラスが花壇にパンジーやいろいろな球根を植えました。来年の春、綺麗な花を咲かせ素敵な花壇になるのが楽しみです。
                                                                                                   

落ち葉掃き 6年生

台風が通過し、今日は秋らしい天気になりました。台風の強い風と雨で、校庭の木々からたくさんの葉が落ちました。6年生は、毎日朝の奉仕作業を行っています。今日は、たくさんの落ち葉を丁寧に掃いて、片付けてくれました。
                        

台風22号への対応について

台風22号が10月30日(月)に、関東地方の東の海上を通過するとの予報が出ていますが、10月30日(月)は通常通りの登校、授業を予定しておりますのでよろしくお願いいたします。なお、台風の接近にともない登校の時間帯に雨、風が強いことが予想されます。時間に余裕を持って、安全に登校できるようご指導をお願いいたします。また、風雨が強いときには、靴下の予備を持たせる等配慮をお願いいたします。今後、台風の進路により登校の時間が変更になる、休校になる等、対応が変わる場合は、前回と同様に緊急一斉メールでお知らせいたします。

わくわく探検 3年生

3年生は、わくわく探検「壬生の魅力を探ろう」で獨協医科大学に行きました。医学部で「模擬講義」をしていただいた後、創立30周年記念館や看護学部、学生寮など学内の見学をしました。最後に、ドクターヘリコプターを見ました。担当の職員の方から説明を聞いた後、ドクターヘリコプターの操縦席や内部を見せていただきました。普段見ることができない大学やドクターヘリコプターを見ることができ、とても良い学習になりました。
                                                                                                      

いわしを食べよう

いわしは一年を通して水揚げされている魚です。昔から、「七度洗えば、鯛の味」と言われるほど、臭いは強いけれども味の良い美味しい魚として知られていました。いわしには、体を作る元になるタンパク質の他に、脳の働きを良くするDHAという成分がたっぷり含まれています。今日は、台風21号で10月23日が休校になったため、メニューが変わりました。今日のメニューは、焼きおにぎり、いわしのおかか煮、切り干し大根の煮付け、ねぎとかんぴょうの味噌汁、牛乳でした。
                       

読み聞かせ 2・3年生

今日は、ボランティアの「ポケット」さんが2・3年生に読み聞かせをしてくれました。とても面白いお話がたくさんありました。また、「ゲゲゲの鬼太郎」「鬼のパンツ」をみんなで踊りました。とても楽しい時間でした。
                                                                                       

社会見学 2年生

那須のりんどう湖は、快晴、紅葉が始まりとても綺麗でした。午前中は、ふれあい動物コーナーで乳搾り体験、えさやり体験をしました。お昼は、芝生広場で食べました。みんなで食べたお弁当は、とっても美味しかったです。午後は、班別で乗り物に乗ったり、遊具で遊びました。とても楽しく、充実した一日でした。
                                                                                                    

何でも食べよう

食事をするときに、好きなものだけ食べたり、嫌いなものを残していませんか?こういう食べ方は、大切な栄養を体内にうまくとりいれることができません。私たちの体は、食べ物から栄養をもらって大きくなるのです。好き嫌いせず何でも食べて、元気で丈夫な体を作りましょう。今日のメニューは、ご飯、納豆、にらともやしの酢醤油和え、豚汁、牛乳でした。
                                           

出前授業 4年生

4年生は、壬生町歴史民俗資料館の中野先生をお招きして出前授業を行いました。壬生の歴史や昔の生活に使われていた道具、壬生出身で全国で活躍した人物について教えていただきました。
                                                                     

アイロンがけ 6年1組

6年生は、家庭科の授業でエプロンを作っています。今日は、縫う前のアイロンがけです。家であまり使ったことがないようで、少し難しいようです。
                          

社会見学 2年生

今日は、2年生が社会見学です。りんどう湖に向けて元気に出発しました。天気も良く、紅葉の真っ盛り、動物にもふれあえ楽しい1日になりそうです。
                                                                          

研究授業 2年2組

教育実習中の篠原先生が、算数の研究授業をしました。身の回りにあるものから乗法で表せるものを見つけ、式にする学習でした。子どもたちは、身の回りにある乗法をたくさん見つけてきました。
                                                                                       

給食のメニューの変更について

台風22号が週末から週明けに関東地方に接近するとの予報が出ています。このため、10月30日(月)の給食のメニューを おろぽんち → おろしハンバーグ に変更します。ご飯、ほうれんそうとキャベツの辛子和え、サツマイモの味噌汁、牛乳はそのままです。よろしくお願いいたします。

合唱 5年生

5年生は、音楽の時間に合唱をしました。1・2組がそれぞれ「ハロー・シャイニングブルー」を合唱し、その良さを伝え合いました。どちらのクラスも素敵な声が出ていました。最後に、1・2組が一緒に合唱をしました。
                                       

カレーライスについて知る

カレーライスはどこの国が発祥の料理か知っていますか?答えは日本です。カレーはインドが発祥ですが、ご飯にカレーをかけて食べるカレーライスは日本で生まれた料理です。今日は、豚肉を使ったポークカレーをご飯と一緒に味わいます。今日のメニューは、ポークカレーライス、海藻サラダ、牛乳でした。
                           
                                                                                  

教育相談週間

今週は、教育相談週間です。日課を業間日課に変更し、業間と昼休みを使って、一人一人の児童と担任が話をします。
                                                   

給食のメニューの変更

昨日(10月23日(月))は、台風のため学校が臨時休業になり、給食がありませんでした。このため、10月27日(金)の給食のメニューが変更になります。10月27日(金)のメニューは、焼きおにぎり、牛乳、イワシのおかか煮、切り干し大根の煮付け、ねぎとかんぴょうの味噌汁となります。

豆について知る

家庭では、大豆を加工して作る豆腐や油揚げ、味噌は食べても、豆の形のまま食べることはあまりないと思います。給食では、サラダや煮物などに豆をたくさん使います。豆には体に良い栄養がたっぷり含まれています。豆をしっかり食べて欲しいと思います。今日のメニューは、クロワッサン、フルーツクリーム、牛乳、ビーンズマリネ、、野菜スープでした。
                                      

台風21号への対応について

台風21号が、10月23日(月)、24日(火)に関東地方に接近するという予報が出ています。この台風への対応(休校、登校時刻等の変更)は、10月22日(日)午後に壬生町教育委員会と壬生町校長会が協議して決定することになりました。つきましては、22日(日)午後に対応が決定し次第、緊急一斉メールで保護者の皆様にお知らせいたしますので、ご確認をお願いいたします。