ブログ

2017年1月の記事一覧

百マス計算

今週の朝の活動は、百マス計算です。算数の基本である、たし算・かけ算の百マス計算をすることによって基礎・基本の定着と学力向上、集中力のアップをねらいにしています。全学年とも8分間で計算を行い。回答をします。みんな真剣に計算に取り組んでいました。
                                         

給食週間 群馬県の料理

群馬県は関東平野の北西部に位置し、県南部に関東平野、県西部と北部に自然・環境保護の象徴である尾瀬国立公園が広がっています。県西部は、高地ならではの涼しい気候を利用して野菜作りが盛んで、全国の生産量の92%を占めるこんにゃく芋が特産物です。今日のメニューは、米粉パン、おきりこみ、ホルモン揚げ、こんにゃくのピリ辛炒め、牛乳でした。

大地の恵みを調べよう 3年生

3年生は2校時に総合的な学習の時間で石島梨園さんに行きました。石島さんから冬の間の梨の手入れについて説明をしていただきました。花になる芽と実になる芽があること、身になる芽が多い枝を残すこと、枝が上に伸びないように横に寝かせること等を教えていただきました。1年を通して、丁寧に管理することで秋に美味しいナシがができることを学びました。
                          

リサイクル

今朝は寒い朝でした。今日は、リサイクルの日でした。3・4年生が中心に作業をしてくれました。ご家庭のご協力ありがとうございました。
                   

南犬飼中学校入学説明会

今日は、6年生を対象に南犬飼中学校の入学説明会がありました。緊張気味の6年生でしたが、中学校の先生や生徒会役員の丁寧な説明で、少し安心しました。入学までしっかり学習し、スムーズに中学校に入学してほしいと思います。
                                        

給食週間 青森県の料理

青森県は、日本の本州最北端に位置し、南に岩手県、秋田県が隣接し、津軽海峡、太平洋、日本海と三方を海に囲まれた県です。サバ、イカは国内一の水揚げがあり、全国にも出荷されています。また、青森県は全国有数の農業産出県で、リンゴ、長いも、ニンニクが全国一の生産量です。今日のメニューは、ご飯、イカの竜田揚げ、野菜炒め、じゃっぱ汁、リンゴゼリー、牛乳でした。

給食集会

今週は給食週間です。今日は、昼休みに給食集会を実施しました。最初に給食週間に合わせて募集した標語、作文、献立の表彰を行いました。その後、給食委員が学校給食の歴史について話をしてくれました。最後に、毎日美味しい給食を作ってくださる調理員さんにお礼の言葉を述べ、感謝の手紙と花を贈りました。
                                                          

給食週間 東京都の料理

東京都は、言わずと知れた日本の首都。関東平野に位置し、東京湾に面しています。世界の中でも大きな経済圏を持つ都市であり、日本の都道府県の中でも人口が多く、日本の人口の10%以上を占めていますが、農業に使われている面積は、3.3%と全国最小です。今日のメニューは、ご飯、深川丼の具、小松菜の胡麻和え、ちゃんこ汁、牛乳でした。

給食週間 宮崎県の料理

宮崎県は、九州南東部に位置し、冬は乾いた西風が吹いて快晴の日が多いため、この恵まれた温暖な気候を利用して、稲作において超早場米の生産地として有名です。また、ビニールハウスを利用して秋冬から春にかけて作られるきゅうり、さといも、日向夏などは全国トップクラスの産地になっています。今日のメニューは、黒糖食パン、チキン南蛮、切干大根のサラダ、豆腐と野菜のスープ、日向夏ゼリー、牛乳でした。なお、昨日掲載しました「学校給食週間号」の日付けが違っていました。睦小学校は、他の学校より給食週間が1週間早く、1月16日(月)~1月20日(金)となります。曜日の変更はありません。ぜひ、メニューの参考にしてください。

学力テスト

今日の2・3校時は、全学年学力テストです。2校時は、国語です。聞き取りの問題からスタートしました。みんな真剣にテストを受けていました。実力が十分に発揮できるといいですね。