ブログ

ブログ

卒業式全体練習

今日は春らしい天気で、体育館の中も少し暖かったです。業間の時間は、卒業式の全体練習でした。真剣に練習に取り組み、呼びかけや歌も上手になってきました。
                                                     

ポタージュについて知る

ポタージュはフランス語でスープ全般を指す言葉です。日本ではとろみのついてものをポタージュ、澄んだものをコンソメと呼んでいます。でん粉質の多いかぼちゃやじゃがいも、とうもろこしなどを使ったポタージュが一般的です。今日のメニューは、メンチカツサンド、イタリアンサラダ、かぼちゃのポタージュ、ミルメークいちご、豆乳とココアのマフィン、牛乳でした。
                                  

BMゆうがお

いつも子どもたちが楽しみにしている「BMゆうがお」が来ました。今日が今年度の最後になります。今日は雨が降っていたため、体育館での貸し出しでした。今日もたくさんの子どもたちが集まってきました。
                                                            

魚について知る

水中で生活している魚は、低い水温でも体内の脂は固まらないようにできています。魚より体温の高い人間の体内では、決して固まらない脂です。この脂の中に、私たちの体を守ってくれる成分がたっぷり含まれています。魚を残さずに食べるといいですね。今日のメニューは、きのこご飯、ほっけの塩焼き、小松菜の磯香和え、豚汁、牛乳でした。
   

夢色ランプ点灯 4年2組

4年生は、図工の授業で「夢色ランプ」を作りました。今日は、4年2組が理科室でできた作品を鑑賞しました。暗い中、綺麗に点灯するランプが素敵でした。