ブログ

ブログ

今年度最後のなかよし共遊

2月の終盤、日差しがあたたかい昼休み、続々と子供たちが校庭に出てきました。

この日は今年度最後のなかよし共遊。今の班の縦割り班で一緒に遊ぶのもこの日が最後。

慣れたものなのか、集合した後、すぐに準備が始まります。

この日多かったのは、中線踏み。上級生が下級生にルールを教えながら遊ぶ姿が見られました。(「中線踏み」ってローカルな遊びのようですね。)

ほかの遊びも盛り上がっていました。

活動の終わりには、みんなで感想を伝えあいました。

一緒に遊ぶことが最後になった6年生に拍手を送ったり、感謝の言葉を伝えたりする班もありました。

4年生に委員会を紹介

朝の読書の時間、4年生の教室に、6年生が数人いました。

4日間に分け、来年度から委員会活動が始まる4年生に【どんな委員会がどんな活動をしているのか】を紹介している様子でした。

代表委員の6年生が、自分の体験談も交えつつ司会進行を務めます。

各委員会の委員長と副委員長が、これまでやってきた活動や、やっていてよかったと思う活動について、説明していました。

4年生も、5年生になった自分を想像しているのでしょうか、真剣な表情で話を聞いています。

 

「少し大変なこともありましたが、がんばってよかったと思うことがたくさんあります」力強く語る委員長さんもいました。

4年生にとっては、非常に貴重な機会になりましたね。どの委員会に所属しても、6年生のように頑張って取り組んでほしいと思います。

6年生が苗を植えました

6年生が外で作業をしていました。

先日お伝えしたワックスがけ同様、卒業が近づいたことを機に、「学校への感謝」の一つとしてプランターに花苗を植えることになったそう。

「睦小でスコップ使うのは最後かな」という少し寂しい言葉も聞こえてきました。

少し北風が強く吹いた日でしたが、仲良く楽しそうに活動していました。

できあがったプランターも、軽々と運びます。さすが6年生。

今回植えたプランターは、卒業式の日には体育館周辺等、卒業生やお客様が通るあたりに設置されるそうです。

睦小に来校した際にはぜひご覧ください。

トピックスをいくつか

撮った写真の中から、これまで発信してこなかったものを「トピックス」としていくつか紹介させていただきます。

 

①保健室前の【顔】

保健室前には、たくさんの顔があります。これは、児童一人一人が「オリジナルスマイルマーク」として描いた顔が並んでいます。

「睦小学校を笑顔いっぱいにしよう」という取り組みの一環だそうです。

 

②幻想的な睦小学校

一月のある日、朝の霧に包まれた睦小学校。普段とは違う姿の学校の写真です。

霧の中でしたが、6年生は委員会活動で清掃をしていました。

③なかなか会えないウサギさん

最近、小屋の中に穴を掘り、なかなか姿を現さない本校のウサギさん。2月のある日、久しぶりに姿を見せたので写真を撮りました。

 

④冬の夜空のダイヤモンド

職員室、理科担当の先生の机上に、先生方向けに冬の星空が紹介されていました。「冬の大三角」が有名ですが、「冬の大六角形」も4年生の教科書に載っているそうです。

 寒さに気を付けながら、夜空を見上げるのはいかがでしょうか。

中学生が朝に来た

朝、まだ寒い時間帯。少し大きなお兄さんやお姉さんが集まってきました。

 

この日は、南犬飼中学校の皆さんが、あいさつ強化週間の一環で、「あいさつ運動」として本校に来てくれました。

本校児童の登校に合わせ、昇降口の近くであいさつ運動がスタートしました。

登校してきた児童も一緒に並んであいさつ運動。

東昇降口でも、中学生と小学生が一緒にあいさつ運動をしていました。

あいさつ運動に来てくれた中学生は、本校の卒業生。久しぶりに会うお兄さん・お姉さんに、懐かしそうに声をかける児童もいました。来てくださった皆さん、ありがとうございました。

一緒にあいさつしていた小学生がとてもうれしそうでした。また何か一緒にできるといいですね。