このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
壬生町立睦小学校
睦小学校ホームページ&ブログへようこそ!
ホーム
年間行事予定
学校概要
学校沿革
校歌(児童唱歌)
アクセスマップ
学校いじめ防止基本方針
メニュー
ホーム
おたより
過去ブログ(H24~H26)
学校いじめ防止基本方針
学校情報
壬生町立睦小学校
〒321-0216
栃木県下都賀郡壬生町壬生丁230-1
TEL:0282-82-4824
FAX:0282-82-4954
壬生町小中学校HP
検索
壬生町立南犬飼中学校
壬生町立壬生中学校
壬生町立壬生北小学校
壬生町立壬生小学校
壬生町立壬生東小学校
壬生町立安塚小学校
壬生町立稲葉小学校
壬生町立羽生田小学校
壬生町立藤井小学校
カウンタ
COUNTER
QRコード
携帯電話からもご覧になれます。
携帯のバーコードリーダー機能で
読み取ってご覧ください。
お知らせ
新着情報
最新
5件
10件
20件
50件
100件
なわとび集会
02/13 14:18
授業参観
02/08 15:31
栃木警察署プレゼント作戦
01/31 17:14
幼稚園との交流会
01/22 15:56
第3学期始業式
01/10 14:00
ブログ
ブログ
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2018/02/08
豆板醤(とうんばんじゃん)について知る
| by:
睦小学校管理者
「豆板醤(とうばんじゃん)」は、日本の味噌のようなもので、中国の料理、特に四川地方の料理には欠かせないものです。日本の味噌は大豆から作りますが、豆板醤は「そら豆」から作ります。「そら豆」に唐辛子、塩、砂糖、ごま油などを加えて作られます。色は鮮やかな橙色(だいだいいろ)をしていて、ピリッとした辛さが特徴です。今日は、マーボー豆腐の調味料に使われます。今日のメニューは、ご飯、四川風マーボー豆腐、海老シュウマイ、もやしのナムル、牛乳でした。
10:16 |
投票する
| 投票数(5)
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project