ブログ
しっかり勉強しています 1年生
入学して3週目になり、1年生はいろいろな勉強が始まりました。

国語 国語

音楽 音楽

図工 図工
国語 国語
音楽 音楽
図工 図工
大地の恵みを育てよう 3年生
3年生は、総合的な学習の時間で1年間を通して様々な学習をします。今日は石島梨園さんに行き、梨作りの勉強をしてきました。農家の人の話を聞いた後、梨の花の観察をしました。




交通安全教室 1・2年生
1・2年生は交通安全教室を行いました。壬生町役場の福田さんから交通ルールの話をしてもらった後、横断歩道の渡り方を練習しました。





BMゆうがお
今年度、第1回目の「BMゆうがお」が来ました。相変わらず大人気です。今年もたくさん本を読んでもらいたいと思います。


外での活動
今日は天気が良く、校庭を中心にいろいろな活動が見られました。


遊具の使い方 写真撮影 1年生
1年生は、3校時遊具の使い方、お約束を確認しました。けがをしないようたくさん遊んでください。また、写真撮影をしました。みんな素敵な笑顔でした。


八重桜 満開
今日は、久しぶりに朝から快晴です。学校に1本だけある正門の白い八重桜が満開になりました。校庭南にあるピンクの八重桜も少しずつ開花してきました。来週には、満開になると思います。

授業参観 PTA総会 学年懇談
本日は、たくさんの保護者の方のご来校、大変ありがとうございました。子ども達の明るく素直で元気な姿をご覧いただけたと思います。今後も様々な場面でのご協力、ご支援をよろしくお願いいたします。



初めての給食
1年生は今日から給食が始まりました。みんなで協力しながら配膳をしました。今日のメニューは、ポークカレー、手作り福神漬け、フルーツあえ、牛乳でした。美味しく食べました。




1年生下校
1年生は3校時で終了です。今日も下校時は雨が降っていました。傘をさしての下校になりました。明日も元気に登校してください。
