ブログ

ブログ

鶴岡八幡宮から建長寺へ

小町通りを見学した後は、鶴岡八幡宮の見学です。とっても大きな神社でした。鶴岡八幡宮からは、最終目的地の建長寺です。坂道が結構長く、遠かったです。
              

江ノ電に乗りました 6年生

長谷駅から鎌倉駅まで江ノ電で移動したグループもあります。家並みを縫って走る江ノ電は、とても素敵でした。鎌倉駅からは小町通りの見学です。お昼になったグループをあります。
          

銭洗弁天

鎌倉の大仏を見学し、早いグループは銭洗弁天に到着です。銭洗弁天の直前の坂は、結構きつかったです。お札を洗い、祈願しました。
       

給食試食会

鶏肉のレモン煮は、下味を付けた鶏肉に片栗粉をまぶして油で揚げ、仕上げにレモン汁や醤油、砂糖を煮立たせた甘辛いたれをかけて作る子どもたちに大人気のメニューです。今日は、PTA主催の給食試食会です。1年生は、保護者の方と一緒に美味しく給食を食べました。今日のメニューは、ご飯、鶏肉のレモン煮、ニラとハムのナムル、チンゲンサイとあさりのスープ、牛乳でした。
                                    

国語 体育 1年生

1年生は、国語の授業で図書室に行きました。今日は、借りた本の返し方を練習しました。その後、自分の読みたい本を選び、借りる練習をしました。体育の授業は、スポーツテストの「上体起こし」と「反復横とび」の練習をしました。