ブログ
噛みごたえのある食べ物
噛みごたえのある食べ物を食べると、噛み砕いた食べ物が歯を掃除するように働いて、歯ぐきのマッサージ効果があるそうです。食パンの耳やチキンなどは、噛みごたえのある食べ物ですね。今日のチキンフライは、調理員さんんが一個一個衣を付け、丁寧に焼いてあり、柔らかくてとても美味しいです。アスパラガスは、生のものを使いました。今日のメニューは、食パン、とちおとめジャム、チキンのコーンフレーク焼き、アスパラガスとキャベツのサラダ、ジャガイモとウインナーのスープ、牛乳でした。
クリーン・グリーン活動
地域奉仕活動と同じ時間に、1~4年生はクリーン・グリーン活動を行いました。自分のクラスの花壇に花を植えたり、農園の除草作業を行いました。それぞれのクラスが工夫を凝らし、綺麗な花壇が出来上がりました。
地域奉仕活動 5・6年生
5・6年生は、地域の方々と一緒に学校の周りに花を植えました。地域の方々にいろいろ教えて頂きながら、綺麗に花を植えていきました。六実北部の皆様、ご協力ありがとうございました。
リサイクル
今日は、リサイクルの日でした。3・4年生と保護者の方が中心に作業を進めました。今日もたくさんのペットボトル、アルミ缶が詰まりました。保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。
良く噛んで食べよう
皆さんは噛むことを意識して食事をしていますか?良く噛んで食べることは、胃の働きを助けたり、脳の働きを良くしたり、顎を発達させて歯を丈夫にしたりといいことばかりです。今日は、噛みごたえがあるメニューにしてみました。今日のメニューは、五目おこわ、卵焼き、春雨スープ、小魚アーモンド、コーヒー牛乳でした。
歯と口の健康週間
今週は、「歯と口の健康週間」です。保健委員会がいろいろな取り組みをしてくれています。今日は、朝の活動の時間に5・6年生が1年生に紙芝居をしてくれました。
わくわく体験 閉会式
楽しかったわんぱく集会も終わりです。代表委員の皆さん、ご苦労様でした。少し暑かったけど、充実した1日でした。
わんぱく集会 共遊
午後は、班長さんを中心に共遊です。ドッジボールや鬼ごっこ、木登りなどをして楽しく過ごしました。
わんぱく集会 お昼
午前中たくさん動いたのでお腹がペコペコです。みんなで美味しくお昼を食べました。
わんぱく集会 楽しく活動しました
6年生を中心に頑張りました。