ブログ

ブログ

なかよし班対抗綱引き大会 準決勝 決勝

昼休みの共遊の時間に先日行った「なかよし班対抗綱引き大会」の準決勝、決勝戦を行いました。みんな頑張って綱を引きました。応援にも熱が入りました。優勝は14・24班、準優勝は7・29班でした。
                                        

和風のシチューで温まろう

シチューといえば、洋風メニューの代表格ですが、今日のシチューは、さといも、ごぼう、かんぴょう、ゆばなどの和風の食材が使われています。仕上げに豆乳を加えてコクを出しました。このシチューで体を温めてください。今日のメニューは、シュガートースト、かんぴょうとゆばの和風シチュー、キャベツとコーンのサラダ、牛乳でした。

エンジョイスピーチ

今日の朝の活動は、エンジョイスピーチでした。みんなの前で自分の好きなこと、チャレンジしたいことなどを話しました。
                   

壬生町のごぼうを味わおう

壬生町では、ごぼうの栽培が盛んです。ごぼうは、11月~1月、4月~5月に旬を迎えます。昔、中国から薬として持ち込まれましたが、ごぼうを食べるのは、日本と台湾だけだそうです。ごぼうは、おなかの調子を整える食物繊維を多く含んでいます。今日のメニューは、ご飯、豚肉とごぼうのかりん揚げ、ホウレンソウとモヤシの磯香和え、なめこ汁、牛乳でした。

びっくりピョーン 1年生

1年生は、図工で簡単な仕組みを使った動くおもちゃを工夫して作りました。ペットボトルに穴を開け、空気で紙を動かす作品を作りました。面白い作品が出来上がりました。