ブログ

ブログ

共遊

今日の「共遊」は縦割り班での活動でした。今日は、班長さんを中心に、班の名前を決めたり、6月10日(水)に実施される「わんぱく集会」での遊びの内容を決めました。その後は、校庭で元気に遊びました。
 
 
 

調理実習 5年生

調理室から子どもたちの声が聞こえてきました。5年生は、調理実習で「ゆで卵」と「野菜のおひたし」を作りました。みんなで協力しながらがんばって作りました。
 
 
 
 
 

修学旅行 お楽しみ

もうすぐ修学旅行です。修学旅行でのお楽しみは、食べ物やお土産ですね。こんな物があります。
  
                         雷おこし                                                      せんべい 
 
                         人形焼                                                        メロンパン
 
                     吉本グッズ                                                       紫芋ソフト
 
                           豚まん                                                        ワッフル
 
                     アイスクリーム                                                   クレープ
 
                           まめや                                                          ドーナツ
 
                    はんなりいなり                                                        コロッケ

修学旅行 東京スカイツリー

修学旅行中は、天候が良いという予報が出ています。スカイツリーからの展望が楽しめそうです。ちなみに、スカイツリーのキャラクターは「ソラカラちゃん」「テッペンペン」「スコブルブル」です。
 
 
 
 
 

修学旅行 浅草

台風7号も日本列島から離れ、5月21日(木)、22日(金)の修学旅行は晴れの予報が出ています。修学旅行 こんな所に行きます。 浅草
 
                            雷門                                                          仲見世通り

                     スカイツリー                                                   新仲見世通り

                           縁結び                                                久米平内堂 浅草寺

                            浅草寺                                                     浅草寺境内

                      浅草寺境内                                              雷5656会館 昼食

修学旅行 横浜

こんな所に行きます。 横浜
 
                        中華街                                                          中華街

                         中華街                                                  夕食 四五六菜館

                夕食 四五六菜館                                           夕食 四五六菜館

                       ホテルロビー                                                  ホテルロビー

                       ホテルロビー                                                     ホテル外観

共遊 昼休み

今日の昼休みは共遊でした。クラスのみんなと楽しく遊びました。また、BMゆうがおが来て、子どもたちがたくさん本を借りていました。
 
 
 
 

修学旅行 北鎌倉

こんな所に行きます。 北鎌倉
 
                      北鎌倉駅                                                    円覚寺入り口 
 
                          円覚寺                                                         円覚寺
 
                              円覚寺                                                  北鎌倉のお店
 
                                建長寺                                                 建長寺
 
                                  建長寺                                                   建長寺

BMゆうがお

明日5月14日(木)の午後、「BMゆうがお」が来ます。良い本が多くありますのでたくさん借りるようにしてください。また、借りてある本を返す人は忘れないように持参してください。

台風一過

心配された台風も夜のうちに通り過ぎ、今朝は見事な晴天です。子どもたちも元気に登校してきました。1年2組の子どもたちが元気にお迎えをしてくれました。台風の影響か正門の看板がずれてしまいました。今日は30度まで気温が上がるそうです。これから暑くなりますので、熱中症予防のため水筒の持参をお願いします。
 
 
 

地域巡り 3年生

今日、3年生は地域巡りをしました。JA下野、ハイウエイパーク、城址公園、中央公民館を見学しました。JAでは壬生産のトマトをいただきました。
 
 
 
 
 
 
 
 

台風6号への対応

5月12日(火)夜~13日(水)早朝にかけて、台風6号が関東地方に上陸するとの予報が出ていますが、明日5月13日(水)は壬生町内小中学校は通常通りの登校となります。朝の登校時に台風の影響が残っている可能性がありますので、時間に余裕を持って、安全に気を付けて登校してください。なお、児童には帰りの学活で通常通りに登校すること、安全に登校するよう指導を致します。

縦割り班清掃

今日から新しい縦割り班での清掃が始まりました。1年生の教室に班長さんがお迎えに来て、上級生のお兄さんお姉さんと一緒に1年生もがんばって清掃に取り組みました。
 
 
 
 
 

こどもの日メニュー

今日の給食は、「こどもの日行事食」でした。メニューは、五目おこわ、はんぺんのチーズフライ、かんぴょうと小松菜のごま味噌あえ、若竹汁、ミニかしわ餅、牛乳でした。今日も美味しくいただきました。
 
 
 
 

避難訓練

災害が起きたときに345名の児童が安全に避難できるよう、第1回の避難訓練を実施しました。災害はいつ起きるか分かりません。いざというときに「自分の命を自分で守れる」ように普段から安全について考える事が大切だと思います。
 
 
 

ミズキ満開

中庭にある「ミズキ」が満開になり、甘いにおいが漂っています。不思議なことに隣にある「モミジ」はすでに紅葉しています。校庭南は八重桜が散って、ピンク色に染まっています。
 
 
 

お宿訪問準備

5月13日に「お宿訪問」を実施します。今日の昼休みは、それぞれの登校班に分かれ、お宿の場所を確認し、お手紙などを準備しました。
 

 

ようこそ1年生  2年生

今日は、2年生が1年生を迎える会を実施しました。班ごとに学校を案内した後、校庭で楽しく遊びました。校長室にもたくさんの子どもたちが来ました。とても優しいく、頼りがいのある2年生でした。
 
 
 
 
 

藤童苑 藤の花満開

八重桜が散り始め、地面にピンクのじゅうたんができています。朝のお掃除も大変です。八重桜に替わって、校歌にもある藤童苑の藤が満開になり、甘いにおいがしています。
 
 
 
 
 

体育 1年生

1年生は、今日初めて校庭で体育をしました。準備運動の後、手つなぎ鬼をしました。体育の後の給食はとても美味しいです。今日のメニューは、チキンのコーンフレークやき、アスパラとベーコンのソテー、春野菜のスープ、食パン、ミカンジャム、牛乳でした。
 
 
 
 

リサイクル

今週はリサイクル週間でした。たくさんのペットボトルやアルミ缶、キャップが集まりました。リサイクルで得たお金は児童の活動に使われます。これからもご協力をお願いします。
 
 

靴のかかと揃え

睦小学校では、昇降口やトイレなど「靴のかかと揃え」をしっかりするように、みんなで努力しています。今朝も昇降口でチェックです。PTA総会や学校便りでもお伝えしましたが、ご家庭でもご指導、ご協力をお願いいたします。
 
 

学力調査

4~6年生は、1時間目からテストです。4、5年生は「とちぎっ子学習状況調査」、6年生は「全国学力・学習状況調査」です。少し緊張気味ですが、みんな一生懸命テストに取り組んでいました。
 
 
 

八重桜満開

昨日は雨、風が強く大変な1日でした。それにも負けず、校庭の八重桜が満開になりました。ソメイヨシノとはまた違ったピンクの美しい花が咲き誇っています。
 
 

しっかり勉強しています 1年生

入学して3週目になり、1年生はいろいろな勉強が始まりました。
 
                            国語                                                              国語
 
                          音楽                                                                 音楽
 
                            図工                                                                図工